今回の動画は「利用者の話はどこまで聞くべきか?」についてお話ししました。
抑えておくべきポイントをまとめていますので、是非シェアしてくださいね!
【動画目次】
0:00 オープニング
0:44 本日のテーマ
3:11 時間の設け方
5:44 何を求められているか
7:59 用いたほうがいい手法
11:26 自分に合った職種
13:08 支援員がこたえられる範囲とは?
16:33 まとめ
19:17 アフタートーク
21:12 エンディング
=======
就労支援ファンタジスタの事業完全ガイドTVの福田裕士です!
このチャンネルでは、就労支援事業所を作り、毎年10人の利用者さんを送り出している私が今事業所を作るに当たって知っておくべき知識や問題点に関する極秘情報やノウハウをお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する↓
https://www.youtube.com/channel/UC_a0gSucOget4jpw6GG3e8A
公式LINEはコチラ👇
https://lin.ee/AzUtbpk
=======
【他SNSでもノウハウ・配信中👀】
Instagram
→https://www.instagram.com/yuji_1109/?hl=ja
X(Twitter)
→https://twitter.com/fukudayuji1109
Facebook
→https://www.facebook.com/yuji.fukuda.77
=======
◆福田裕士のプロフィール
1989年生まれ、神戸市出身。
株式会社ジルベルト代表取締役
兵家連|公益社団法人兵庫県精神福祉家族会連合会 理事
神家連|神戸市精神保健福祉家族連合会 理事
神戸生まれ神戸育ち。重度知的障害を抱える兄を持つ、きょうだい児。
福祉系大学を卒業後、着物屋、不動産営業を経て、2015年より就労支援に参入し現在は就労継続支援A型、B型事業所を運営している。愛犬はフレンチブルドックのちくわ。
【実績】
・クラウドワークスありがとうランキング全国1位
・優良A型事業所認定取得
・もにす認定取得
・令和5年度就職者実績8人
・障害者雇用相談援助助成金認定事業者 一覧第1号選出
▶︎お仕事の依頼はこちら
→[email protected]
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
-------------------------------------------
#税金 #経営 #福祉