MENU

Fun & Interesting

【音鉄♪】札幌市電A1200形ポラリス1100形シリウスのVVVFサウンド集

TOQBOX9000 9,484 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

札幌市電で活躍するユニークな路面電車のVVVFサウンドをどうぞ。

全身黒と白の連接車ポラリスと単車シリウス。連接車ポラリスは3編成のみの製造で、その後は単車のシリウスが増えています。
VVVFは三菱VVVFの様なおとですが、どうやら東芝IGBT-VVVFの模様です。

8500形は1985年登場時には三菱RCT-VVVFでしたが、2010年代前半に全て機器更新され東芝IGBT-VVVFになりました。
RCT-VVVF(Reverse Conducting Thyristor 逆誘導サイリスタ)は日本初のVVVF車両熊本市電8200形に次いで2番目でこの札幌市電と2形式のみの採用で、その後はGTO-VVVFが主流になりました。
------------------------------------------------------------
00:00 A1200形ポラリス(連接車)
01:21 1100形シリウス
02:17 8500形
03:24 すすきの電停を発着する市電たち
07:43 1100形シリウス車内走行音
------------------------------------------------------------

Comment