MENU

Fun & Interesting

小串硫黄鉱山【毛無峠の廃鉱山、巨大選鉱場跡】【abandoned old sulfur mine】【4K】

Video Not Working? Fix It Now

群馬県吾妻郡嬬恋村、長野県との県境にあたる毛無峠近くの廃鉱山、小串硫黄鉱山の歴史紹介・空撮映像です。 元々は長野県側の高井鉱山に始まり、1923(大正12)年に群馬県側に硫黄鉱床が発見されたことから、後の小串鉱山の位置へと鉱区が移されました。 昭和に入って小串鉱業所となり、戦中・戦後を通して操業するも、高度経済成長期後は需要低減などにより衰退、1971(昭和46)年に閉山しました。 巨大な選鉱場、精錬所跡などのほか、架空索道の錆びついた支柱など多くの遺構が残されています。 よろしければチャンネル登録・高評価を是非お願いいたします! 小串硫黄鉱山 https://haikyo.info/s/153.html #小串硫黄鉱山 #廃鉱山 廃墟検索地図 https://haikyo.info/ 廃墟検索地図Twitter https://twitter.com/haikyo_info

Comment