業務がライダーABS付きバイク12km突破車両のエア抜き
初心者の方は無理しないでください。
バイクのブレーキキャリパーオーバーホールの後編
▶︎ブレーキキャリパーオーバーホール前編
https://youtu.be/8Fxlw6gsAr4?feature=shared
▶︎クラッシュワッシャー使いまわした結果
https://youtube.com/shorts/uOHUj_s6kuU?feature=shared
▶︎チェーンの清掃と注油
https://youtu.be/bbVjBjbqMLM?feature=shared
ドラッグレース直線加速性能の現実版
250cc vs 400cc vs 1000cc
https://youtu.be/p-bGw3VSFEc?feature=shared
バイク屋ではなく個人整備の内容となります
自己責任で個人整備をされる初心者向けにバイクのブレーキフルード液の交換とエア抜きのやり方について解説
ブレーキレバーの音や整備中の音が聞こえるようBGMなど余計な音は入れてないです
INU:の整備概念
新車って慣らしが必要だよね
整備も新車の部品のような綺麗すぎる状態なら馴染みの工程が必要なので端折るために部分的に雑にやってる仕様カモ