MENU

Fun & Interesting

黒川 伊保子氏 × 親野 智可等氏「AI時代を生き抜くための子どもの脳の育て方」

Video Not Working? Fix It Now

今週の新着動画は、黒川 伊保子氏 × 親野 智可等氏による対談「AI時代を生き抜くための 子どもの脳の育て方」の一部です。 ■ 全編動画はこちらから https://bit.ly/3wzslXf ■ 黒川 伊保子氏による書籍『子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力』はこちらから https://amzn.asia/d/dHnYoXu ■ 親野 智可等氏による書籍『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』はこちらから https://amzn.asia/d/icAcar9 登壇者プロフィール ========================= 黒川 伊保子氏(くろかわ いほこ) 株式会社感性リサーチ 代表取締役/人工知能研究者/感性アナリスト/随筆家/日本ネーミング協会理事/日本文藝家協会会員 奈良女子大学理学部物理学科卒。人工知能研究者、感性研究の見地から「脳の気分」 を読み解く感性アナリスト。ヒトと人工知能の対話の研究を始める。その最初の開発ミッションで、全国の原子力発電所で稼働した女性司書 AI(大型汎用ビジネス環境では「世界初」と言われた日本語対話型インタフェース)を実現している。この研究の途上で、「情がからむとっさの」対話スタイルに男女差があることを発見。男女の脳の「とっさの使い方」の違いの研究を始める。やがて、語感の正体が「ことばの発音の身体感覚」であることを発見。AI分析の手法を用いて、世界初の語感分析法である『サブリミナル・インプレッション導出法』を開発し、マーケティングの世界に新境地を開拓した、感性分析の第一人者である。 感性研究からくりだされる男女脳の可笑しくも哀しいすれ違いを描いた随筆や恋愛論、脳機能から見た子育て指南本、語感の秘密を紐解く著作も人気を博し、TVやラジオ、雑誌にもたびたび登場。アカデミックからビジネス、エンターテインメントまで、広く活躍している。現在は、NHKラジオ第一の生放送番組「ふんわり」(8:30~11:50)の金曜メインパーソナリティーを務める。 主な著書に、「妻のトリセツ 」(講談社+α新書)「夫のトリセツ」(講談社+α新書)「娘のトリセツ 」(小学館新書)「家族のトリセツ」(NHK出版新書)「ことばのトリセツ」(インターナショナル新書)「共感障害 ~ ” 話が通じない ” の正体」(新潮社)「女の機嫌の直し方」(インターナショナル新書)「母脳」(ポプラ社)「キレる女 懲りない男 ~男と女の脳科学」(ちくま新書)「家族脳」(新潮文庫)などがある。 親野 智可等氏(おやの ちから) 教育評論家 本名、杉山桂一。長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育について具体的に提案。『子育て365日』『反抗期まるごと解決BOOK』などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。Twitter、Instagram、YouTube、Blog、メルマガなどで発信中。オンライン講演をはじめとして、全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気となっている。 Twitter、Instagram、YouTube、Blog、メルマガ、講演のお問い合わせなどについては「親力」で検索してHPから。 ================== 【花まる子育てカレッジの動画ご覧になりたい場合はこちらから】 月額980円で子育ての専門家による動画250本以上が見放題! https://www.hanamaru-college.com 【花まる子育てカレッジでの講演会申し込みはこちらから】 https://www.hanamaru-college.com/lecture.php 【花まる学習会はこちらから】 https://www.hanamarugroup.jp/ ================== 親も学ぶ「花まる子育てカレッジ」チャンネルにようこそ! 花まる子育てカレッジは、母体である「花まる学習会」を運営する株式会社こうゆう 代表の高濱正伸や、花まるグループ スクールFC の有名講師陣、そして教育分野の著名人の講演会を配信する、”子育ての専門家”による動画サイトです。 当社の講演会のテーマは「親も学ぶ」。 講師の多くが、学習の現場で、子どもたちだけでなく多くの保護者の方と向き合い積み重ねてきた経験をベースに、お父さん・お母さんに向けた「子育ての在り方」をお伝えしています。 ※詳細は下記HPにてご覧ください。 ■花まる子育てカレッジ https://www.hanamaru-college.com <関連サイト> ◎花まる学習会(花まる学習会公式) https://www.hanamarugroup.jp/hanamaru/ ◎花まるオンライン(花まる学習会 オンライン授業紹介) https://hanamaru-online.com/ ◎スクールFC(花まるグループ進学塾部門) https://www.schoolfc.jp/​ <運営会社:株式会社EDUPLA(エデュプラ)について> 花まる学習会を運営する株式会社こうゆうのグループ企業として、保護者向けの教育系講演会事業を展開。講演会の動画を「花まる子育てカレッジ」(動画配信サイト)で提供している。 #黒川伊保子 #親野智可等 #花まる子育てカレッジ

Comment