#airtag #ストーカー #エアータグ
AirTag等の紛失防止タグを使ったストーカー行為や窃盗などの犯罪行為がニュースとなっております。この紛失防止タグを持ち物や自動車に取り付けられれば、あなたの居場所や住所が丸わかりになっていまいます。
位置情報を確認できるアップルの小型の機器「AirTag」を女性の車に取り付けてつきまとったなどとして、奈良市の49歳の会社員がストーカー規制法違反の疑いで書類送検されました。
警察によりますと、会社員は去年11月からことし4月にかけて、同僚だった女性の車に、
アップルの小型の機器「AirTag」を無断で取り付けて、位置情報を取得し「きのう病院におったな」と話しかけたり、車であとをつけたりしたなどとして、ストーカー規制法違反の疑いがもたれています。
女性が車を売却しようとした際、車体の底の部分に「AirTag」をはり付けられているのが見つかり、被害が明らかになりました。
身近になったスパイ用品ともいえる、この紛失防止タグの探索は、ほんの少しだけ、気を付ければ防げるものです。
動画では、対策方法をご説明いたします。
#airtag #ストーカー