水草水槽のコケ対策基本⑧ 水草水槽に入れるヤマトヌマエビの最適数〜初心者の方は必見!ネイチャーアクアリウムでコケが出た場合の対策。Amano shrimp in aquarium
【水草水槽のコケ対策基本⑧〜水草水槽に入れておきたいヤマトヌマエビの最適数とは?】
「ヤマトヌマエビを何匹ぐらい水槽に入れたら良いか分からない。」
「ヤマトヌマエビがコケを食べたあと、水草を食べ始めて困っている。」
「ヤマトヌマエビを入れているのに一向にコケが減らない。」
といった方にお役に立つ動画です。
・今回の動画では、「水槽の状況に合わせたヤマトヌマエビの最適数」を解説しています!
【各水槽サイズに合わせた最適数】
※数字は必要最低数ですので、コケの出具合によっては、下記の数字より増やして入れて下さい。
30cmキューブ水槽(30x30x30cm)
グレード1 5匹
グレード2 7匹
グレード3 10匹
グレード4 15匹以上
60cm水槽(60x30x36cm)
グレード1 10匹
グレード2 15匹
グレード3 20匹
グレード4 30匹以上
90cm水槽(90x45x45cm)
グレード1 30匹
グレード2 40匹
グレード3 50匹
グレード4 70匹以上
【今回の動画に関連するアイテム】
・ヤマトヌマエビ 10匹
https://amzn.to/2IgQyVJ
・ヤマトヌマエビ 20匹
https://amzn.to/3as01pa
・ヤマトヌマエビ 50匹
https://amzn.to/2x0GCNt
【今回の動画に関連する動画一覧。①番から順にご覧頂くと分かりやすいです!】
●コケ対策 基本①「まずはコケが出る原因を知ろう
https://youtu.be/8X7U2Ut2V_8
●コケ対策 基本②「まずはここを見直してみよう」
https://youtu.be/0ooD5rboWAE
●コケ対策 基本③「コケが出にくい環境を作ろう」
https://youtu.be/WakFIBlIDd4
●コケ対策 基本④「液肥でコケを消す方法」
https://youtu.be/A0l0_hAfgqg
●コケ対策 基本⑤「黒髭ゴケを消す方法」
https://youtu.be/P3VRX5sWCU8
●コケ対策 基本⑥「生き物でコケを消す方法」
https://youtu.be/W61BpjUk_p4
●コケ対策 基本⑦「水草水槽と貝(石巻貝)の相性」
https://youtu.be/2slLUa6BnWc
●コケ対策 基本⑧「水草水槽に入れるべきヤマトヌマエビの数」
https://youtu.be/KMJ5w7OnhH0
【コメント欄のルール制定について】
当チャンネルでのコメントでのやり取りを拝見し、不快な想いをされる方が出た場合の対応と致しまして、どちらの意見が正しい、間違っている等に関わらず、関連するコメントは当チャンネルの判断にて、削除することを運営ルールと致しますので、どうぞご了承ください。
【頂いたコメントに対する返信について】
WASABI水草チャンネルは現在、非常にたくさんの方々に見ていただけるようになり、それと伴い、日々たくさんのコメントを頂くようになりました。
現在、一件一件全て返信させて頂くことが時間的に難しくなりましたので、今後当店からの返信は出来かねますが、予めご了承ください。
コメントにつきましては、全てに目を通しまして、重複しているご質問につきましては、今後改めて、当質問についての回答動画をタイミングを見てアップしていきます。
#aquarium#アクアリウム#aquascape#水草水槽#aquashopwasabi