Amazonベーシックの西洋かんなには二種類あります。
木製ハンドルタイプでも激安だけど、もっと安いプラスチックハンドルタイプ。
これってハンドルが違うだけじゃないみたいだけど、DIY工具としてその実力はどうなの?
そう思って、あえて、安い方を購入し使ってみましたが、果たして・・・?
◎今回レビューしたAmazon Basic西洋かんなはコチラ! → https://amzn.to/3MjNmdq
◎刃を研ぐときに便利なホーニングガイドはコチラ! → https://amzn.to/42ID0cE
小屋作りやちょっとしたDIY、これらに使用する道具のご紹介などの動画を毎週投稿しています。是非チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UC0VDn_DhQGgrepMRKYqX2YQ?sub_confirmation=1
★DIY道具に関する動画→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzyGDgq-X9smsFrBxddSIMpSrDviaX2Qg
★小屋作りに関する動画→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzyGDgq-X9smrvm3rhW-QRGhhM5vetFSX
★DIYで作ったモノ→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzyGDgq-X9snvM7R3RegCbrWKoCYj_qLo
00:00 西洋かんなを買ってみました
01:54 外観をチェック
03:12 開封したそのままで使ってみる
05:32 分解してみよう
08:02 刃を研いでみる
10:11 刃を戻します
10:48 研いだ刃で木を削ってみる
13:28 ソールを削ってみる
16:04 台直しした状態で削ってみます
19:29 AmazonBasic西洋カンナ まとめ
★Instagramもフォローお願いします!
https://www.instagram.com/ieiebase
DIYneukは、Amazon.co.jpを宣伝し、リンクすることによりWebサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#diy工具
#西洋かんな
#diy