MENU

Fun & Interesting

【スマートスピーカー】Amazon Echo Show 50代が設定してみた!【Amazonブラックフライデー購入品】

Video Not Working? Fix It Now

編集担当アシスタントFです。
今回は50代鍼灸師、ITは疎めな友人の佐和ちゃんにAmazon Echo Show 8の設定ができるかチャレンジしてもらいました。
パスワードを忘れるとか、タップしたつもりが出来ていない、という50代あるある的なロス時間はありましたが、それでも20分もかからずに使い始めることができましたよ!

誰かのお役に立つかもしれませんので、一応手順を記載しておきますね。
(2021年12月末現在)
1)電源を入れる
2)言語設定(日本語を選択)
3)Wi-Fiネットワーク選択
4)Wi-Fiパスワードを入力
5)Amazonアカウントでサインイン
6)デバイスを確認
7)タイムゾーンの確認
8)エコーショーがある場所で「続行」
9)エコーショーの設置場所を指定
10)デバイス名を指定する
11)アップデートがあれば適用する

基本的には、画面に表示される指示通りに進んで行けば大丈夫ですよ!

★★自己紹介★★
 
佐和鍼灸院の佐和と、友人のアシスタントFです。
メインチャンネルでは、鍼灸師としての大人世代向け健康情報発信中です!
コチラのチャンネルでは、さわとFのゆるっとした日常、50代のリアルをお届けします。
Twitter→https://twitter.com/sawa_genki
 
#さわ元気チャンネル
#50代
#エコーショー

Comment