MENU

Fun & Interesting

波高3mの荒海でも離着水できる唯一の飛行艇|九七式飛行艇から最新のUS-2まで受け継がれる技術(後編)

みりてくch. 11,079 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

前に、戦前・戦中における日本の大型飛行艇の歴史について解説しました。 戦後編は次回に作成予定と言ったきりで、お待たせしまして申し訳ありません。 今回は、戦後の飛行艇開発の歴史を振り返り、最新の「US-2で使用される技術」がどのように開発されて今まで受け継がれているかという観点で振り返ってみます。 日本の飛行艇のとくに優れた点は、荒海の中でも離着水ができること。 飛行艇運用者にとって念願であった優れた耐波性を、いかにして実現したかをまず紹介します。 その後、実証機UF-XS、対潜哨戒飛行艇PS-1、救難飛行艇US-1、US-2の順に解説をしていきます。 (一部、単純なミスで重要な部分を間違えていたので再投稿いたします。指摘くださりありがとうございました。 ところで、動画作成にあたり、なるべく嘘をつかないようにすると、話が冗長になりがち。どうしても時間がかかります。 なるべく短くテンポよくして、短期間で投稿した方が Youtube的にはいいのでしょうけども、自分のスタイルと合わなくて... あと、見に行ける唯一の PS-1の機体が今秋、撤去解体されるんですよね。山口県周防大島にあるものが... また、US-2の生産数が少なすぎて赤字になり、部品生産企業が撤退予定と最近、聞きました。 果たして日本の飛行艇はどうなるのか...) 【チャプター】 00:00 はじめに 00:29 戦後の飛行艇開発の歴史 02:34 波高3mへの挑戦 04:28 哨戒飛行艇の開発決定まで 05:24 アメリカ海軍の協力 05:50 実証機UF-XS 07:50 対潜哨戒飛行艇PS-1 09:56 波高3mの意味 11:05 救難飛行艇US-1 12:08 救難飛行艇US-2 13:36 まとめ 【当チャンネルの関連動画】 1. 戦時中から受け継がれる世界最高峰の日本の飛行艇技術(前編)|九〇式飛行艇・九七式飛行艇・二式飛行艇(大艇) https://youtu.be/m9g8cQTjO5E 【PS-1を動画で見たい方へオススメ】 PX-S STOL Flying Boat.mpg https://www.youtube.com/watch?v=oh8mn0DeKSs 【参考文献】 1.碇義朗「帰ってきた二式大艇」光人社 https://amzn.to/3FMu63i 2.前間孝則『日本の名機を作ったサムライたち』さくら舎、2013年 https://amzn.to/3j6yrFh 3.稲田總「PS-1の一生」『第7巻 固定翼機』水交会〈海上自衛隊 苦心の足跡〉 4.山口光宜「救難飛行艇US-1(A)について」『第7巻 固定翼機』水交会〈海上自衛隊 苦心の足跡〉 5.海上幕僚監部編 「海上自衛隊25年史」、1980年 ↑上記商品のリンクは、Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています (論文・HPなど) 1.菊原静男「航空機設計の経験」『日本航空宇宙学会誌』第39巻、第451号、1991年8月 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1969/39/451/39_451_379/_pdf/-char/ja 2.菊原静男「新しいSTOL飛行艇の設計 特に実験機US-XFの空水力特性について」日本航空学会誌、14(145)、P.45-55、1966 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1953/14/145/14_145_49/_pdf/-char/ja 3.菊原静男「飛行艇開発の推移」1982 年、30巻341号 p. 313-320 https://doi.org/10.2322/jjsass1969.30.313 4.新明和工業株式会社執行役員航空機事業部長、深井 浩司 近畿中部防衛局主催 第28回防衛セミナー「関西の防衛産業」 https://www.mod.go.jp/rdb/kinchu/public_relations/seminar/data/seminar28_minute.pdf 5.新明和工業株式会社、岸本直也「わが社の歴史、製品概要について」2014.02.14、名古屋工業会 第5回若手部会 http://nit-osaka.com/other_activities/140214wakate_5th_presen.pdf 6.新明和工業HP-飛行艇開発ストーリー https://www.shinmaywa.co.jp/aircraft/us2/us2_history.html 7.新明和工業HP-最新鋭機「US-2」の能力 https://www.shinmaywa.co.jp/aircraft/us2/us2_capability.html 8.新明和UF-XS研究 http://hikokikumo.net/His-Mil-UFXS-000.htm 【当チャンネルの人気動画】 1. X-2(先進技術実証機)ステルス性と高い機動性を両立させた技術とは https://youtu.be/bOpz8XRMpQQ 2. F-2戦闘機 開発リーダーが語ったF-16からの変更点とは? https://youtu.be/0vvCV2zKvZw 3. 次期戦闘機「 F-3」他のステルス機を上回る能力とは? https://youtu.be/UfXYKzKx5Qk 4. 悲願の大推力エンジン完成!XF9-1の詳細解説 https://youtu.be/MVO-yoPscwM 5. 中等練習機 T-4 エンジン・機体の同時開発に成功。価格も抑えた純国産の傑作機(前編) https://youtu.be/E8Jyt73wc8U 6.旅客機並みの速さ・長い航続距離・機敏な運動性を兼ね備えたC-2輸送機(省力化・自動化も実現)【詳細解説】 https://youtu.be/XsYenpx_otQ 【利用させていただいたBGM・画像など】 BGM:魔王魂( https://maou.audio/ ) BGM:ユーフルカ( https://wingless-seraph.net/ ) BGM:MusicMaterial( http://musicmaterial.jpn.org/ ) BGM:DOVA-SYNDROME( https://dova-s.jp/ ) BGM:Peritune( https://peritune.com/ ) BGM:甘茶の音楽工房( https://amachamusic.chagasi.com/ ) 効果音:OtoLogic( https://otologic.jp/ ) 画像:Wikimedia commonsなど 画像の出典:海上自衛隊ホームページ 救難機「US-2」 https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/aircraft/rescue/us-2/ 動画:DVIDs 動画:海上自衛隊活動4/6「レスキュー」〜US-2レスキュー機〜 https://www.youtube.com/watch?v=9E_1vRwiCng 音声:かんたん!AITalk®3(個人の範囲) twitter:@militech_ch ( https://twitter.com/militech_ch ) #UF-XS #PS-1 #US-1 #US-2 #飛行艇 #菊原静男 #航空技術 #開発 #海上自衛隊 #新明和工業 #国産機解説

Comment