★チャンネル登録&評価👍お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCnittT9IvOYhrIgpsaeeClg?sub_confirmation=1
2月28日公開の映画『ANORA アノーラ』を、玉城ティナが語るインタビュー映像と特別映像が解禁となった。
第97回米アカデミー®賞 作品賞をはじめ、主演女優賞(マイキー・マディソン)、助演男優賞(ユーリー・ボリソフ)、監督賞、脚本賞、編集賞の6部門にノミネートされた『ANORA アノーラ』。
本作は、ニューヨークを舞台に身分違いの恋という古典的な題材を、リアルに映し出した、現代のアンチ・シンデレラストーリー。
この度解禁する本編映像は、ショーン・ベイカー監督の大ファンで作品を何本も観ているという玉城ティナが、『ANORAアノーラ』について語った特別映像とインタビューだ。
マイノリティと言われる市井の人にフォーカスし映画を撮り続けてきたショーン・ベイカーだが、『ANORAアノーラ』もNYのストリップダンサーが主人公。玉城曰く、ショーン・ベイカーの作品は社会的な問題点がたくさんちりばめられているが、その当事者たちの目線を変にフィルターをかけていないところが魅力だという。『ANORA アノーラ』も監督らしさがそこかしこに散りばめられていて、なおかつ女性を“綺麗”に撮るというより、“魅力的”に撮る監督だと思ったそうだ。
そんな監督が今作で主人公アノーラに用意したのは、大金持ちの御曹司と恋に落ち結婚する。という絵にかいたようなシンデレラストーリー。しかしもちろん、現代版シンデレラ、アノーラの運命はセオリー通りのハッピーエンドでは終わらず、思いもかけない方向に転がっていくことになる。そんな不測の事態に孤軍奮闘するアノーラを応援したくなったという玉城は、「女の子が絶対好きだろうなっていうヒロインの形。シンデレラのイメージに統一されたものがあまりないというか、何をシンデレラとするかっていうのは自分自身。という風潮になっていると思うので、そこにもとても寄り添っているんじゃないかな。」と、時代や社会の変化にも触れ、何が幸せ=シンデレラなのかは自分次第。という現代の価値観にも受け入れられるヒロイン像だと太鼓判を押している。
★芸能ニュース超充実! WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/
★ザテレビジョンTwitter
https://twitter.com/thetvjp/
★ザテレビジョンWeibo
https://www.weibo.com/thetvision?is_all=1
#映画 #玉城ティナ #ANORA