【都市×アート】チームラボボーダレス、蜷川実花展、体験型アートによる変化/街をスキャンし、アートに活用?【ART IS FUN 第2回前編 山峰潤也×杉山央】
第2回中編はこちらから:https://youtu.be/HsT_OP6AMQU?si=anjDPcm60t8jh3FC
第2回後編はこちらから:近日公開予定
ART is FUN全動画はこちらから:https://youtube.com/playlist?list=PLdi0Ift6jdTCUKlREyB3xT8Ug-DOvkyXg&si=dDi1_hm7Tx4imSgY
Forbes JAPANとゲストの皆様でARTをテーマに楽しくトークをしていきます。
───────────────────────────
00:00 オープニング
00:57 ゲストは杉山央さんと山峰潤也さん
02:42 山峰さんが手がけた「日比谷公園」でのアートイベント
07:20 街の中のアートが生み出す価値
10:59 デジタルアートが立体的になった20年間
12:23 場所に根差したアートの面白さ
16:24 体験型アートの登場による変化
18:52 「見たことのないアート企画」はどう通した?
22:34 街全体のスキャンデータの配布による変化
23:41 オープンデータ化がもたらす都市×アートの可能性
27:58 次回のART IS FUN
───────────────────────────
<MC>
鈴木奈央(Forbes JAPAN編集部)
<第2回ゲスト>
山峰潤也(キュレーター/プロデューサー/株式会社NYAW代表取締役)
杉山央(新領域株式会社 ART+TECHプロデューサー)
<企画>
Forbes JAPAN/Forbes JAPAN SALON
#アート
#現代アート
#フォーブスジャパン
#art
#コンテンポラリーアート
#forbesjapan