大指揮者トスカニーニのお気に入り名演奏ザザッと紹介!(ちょっと変わったチョイスかも)Arturo Toscanini【ヒストリカル解説 Vol.62】お話:徳岡直樹 Naoki Tokuoka
メンバーシップ登録はコチラから→ https://www.youtube.com/@atm-naokimusic
00:00 オープニング
02:59 いきなりバロック名演紹介
10:11 交響曲レパートリー・ベートーヴェン(色々比較)
23:44 ブラームス/シューベルト
25:32 レーベル別紹介 Guild Historical、M&A
31:32 Naxos色々・傑作オペラ録音
35:44 R.シュトラウスの名演など
37:46 ちょっと真面目な話・疑問点
41:29 疑問演奏?
43:49 ドロマニ・コーナー
言わずと知れた20世紀の大指揮者アルトゥーロ・トスカニーニ(1867〜1957)。数々の伝説を生み出し、それまでの「指揮者」の概念を打ち破り、画期的なテクニックと音楽性で斬新なオーケストラ演奏を成しとげ、またそのオペラ上演は聴衆を熱狂させた。ここではトスカニーニの残した数々の録音の中から『既存のガイドブック』に依らない、ATMセンスで自由に名演をご紹介。もちろん定番のドロマニ・コーナーも!【解説:徳岡直樹】
《徳岡直樹ATM(明るく・楽しく・マニアック)トスカニーニ関連動画》
①名演紹介「ヴェルディのレクィエム」https://youtu.be/LaQTfN72mzk
②トスカニーニ最後のコンサート https://youtu.be/M08KiZa_aU4
《徳岡直樹 Naoki Tokuoka》 台湾在住20年の日本人指揮者・作曲家・文筆とニコ生で音楽解説をしています。ネーメ・ヤルヴィ、パーヴォ・ヤルヴィ父子に師事。台南市名誉市民として、現在5つのオーケストラを主に指揮しています。このチャンネルでは「音楽演奏・作曲作品紹介・カミさんのバイオリン演奏・音楽解説/談義」と、自分のすべてのファクターをATM『(A)明るく(T)楽しく(M)マニアックに』紹介しています。特にヒストリカル演奏解説に重点置いてます。作品集CDが昨年リリース、HMV、タワー、アリアCDなどの大手ショップで販売されています。
https://www.hmv.co.jp/product/detail/12326469 https://tower.jp/item/5265530
Tunecore、各種音楽アプリでもCD化されていない徳岡作品、配信中です。
https://www.tunecore.co.jp/artists/Naoki-Tokuoka?lang=ja
有本香Chゲスト出演回
❶ https://www.youtube.com/watch?v=u_VBAchhqkQ
❷ https://www.youtube.com/watch?v=dwGF9DxjdNg
❸ https://www.youtube.com/live/nT-iEQz2iRE?si=Fa_B9fUGh073qA4h
百田尚樹Ch・乗っ取り回 https://www.youtube.com/watch?v=oBzmPuNc3cM
ツイッター:https://twitter.com/TokuokaNaoki
フェイスブック 徳岡直樹 Naoki Tokuoka :
https://www.facebook.com/Naoki-Tokuoka-Conductor-Composer-115471409912880/
フェイスブック- Historical & Modern : https://www.facebook.com/Historical-Modern-124438628153468/