北海道限定、玉ねぎデガーの紹介動画です。
台風・長雨と天候に左右される掘り取り作業において
デガーが使用できる状況を少しでも増やすため
掘り取り部分の設計を変更しました。
具体的には根切り刃を外し、地中で回転する角棒に変えています。
その他、第1コンベアの改良によって旧式より上がりが向上しています。
製品情報
製品名 :玉ねぎデガー(ロッドタイプ)
型式 :H040-1EHA
回転する角棒で土塊を砕き!
ロッドタイプの横送りで土抜けが良い!
・掘り取り用の根切刃を外し、角棒を採用しました。
角棒が地中で回転する事で土塊を砕き、雑草にも負けない掘り取りを実現。
・落下軽減ゴムシートを装備する事で玉ねぎの跳ね上がりを抑えると同時に
最後に残る玉ねぎのこぼれを軽減します。
・オプションで6条掘り用の羽を用意しています。
対応場力:13~22ps
収穫幅 :110cm
サイズ(mm)全幅×全長×全高
2300×2000×900
重 量:250kg
◆チャンネル登録はこちら↓ Please subscribe to the channel!
https://www.youtube.com/channel/UCVkG5C3VwAetsPDqtktCxQA?sub_confirmation=1
◆Facebook
https://www.facebook.com/qhoe.agri/
◆Twitter
https://twitter.com/QHOE_Official
◆LINE
https://lin.ee/VzAqzsv
◆WEBSITE
https://q-hoe.com/
ASHORAGRI is named after two important elements : our company is located in a town of “Ashoro"
and we are committed to “Agriculture”. We have been using this name for the export market from 2021.
In domestic market, we are known as QHOE from Hokkaido since 1994.
#ASHORAGRI#キュウホー
0:00 Start
0:01 もくじ
0:11 概要紹介
0:57 旧式との比較
1:42 改良個所の説明
3:57 オプションについて
4:22 まとめ
5:32 ED