#おすすめ天体望遠鏡#天体望遠鏡選び#天文アプリ#天体シュミレーション
今回は、お薦めの天体望遠鏡や気になる望遠鏡や双眼鏡で実際に星空を見た時
どのくらいの大きさで天体観測できるのかをシュミレーションしてくれる天体ソフト「ステラリウム (Stellarium)の使い方を解説しました
こちらはリクエストがあったBGM無しバージョンです
BGM付きバージョンのリンク先は以下の通りです
https://youtu.be/qiBi2EZGYpg
ステラリウムホームページ
https://stellarium.org/ja/
(ダウンロードリンクは画面一番上のOSアイコンです)
「電子観望のやり方」
https://youtu.be/nueHo0kJpHA
00:00 オープニング
00:58 ステラリウムで最初に覚えておく操作
02:48 設定画面の使い方
08:45 望遠鏡視野プラグインの使い方
11:59 実際の見え方を比較する
17:07 エンディング
こんばんわ
星空ガイドのカネさんです
ガイドを始めて今年(2022)で9年になりました
皆さんに星や宇宙についてもっと知って欲しくて
このチャンネルをつくりました
ツアーで充分お話できなかった内容を
テーマごと、より詳しくお話しています
話を聞いているだけで理解できるような解説を心掛けました
皆さんが次に星空を見られる際のお役に立てれば
いいなと思っています
ご質問、ご感想、取り上げてもらいたいテーマなど
ございましたら、ぜひお送りください
コメント欄で、お待ちしてます
幅広く宇宙をテーマにした解りやすい動画を
今後も続々と作りますので
よろしければチャネル登録をお願いします