寝たいけどなんとなくスマホを触ってしまう深夜1時にお聞きください...
▷江戸べっ甲
古き江戸の技術が詰まった、江戸べっ甲。
かつては貴族の装飾品であったべっ甲細工も、
時代とともに、庶民の生活に溶け込んでいきました。
材料はタイマイと呼ばれるウミガメの甲羅。
なかなか触れることのないその素材が、独特の音を紡ぎ、
徐々に形を変えて行く様子に魅了されます。
▷聴く!長編シリーズ
「聴く!長編」は、職人が奏でる音に焦点を当てた動画です。
勉強する時、作業する時、何かに集中するためのスイッチの切り替えに、
気張らず、片手間にでも動画を利用してください。
私たちはそんな皆さんの作業の妨げにならないように、音の選定を行っています。
江戸べっ甲についてもっと深く知りたい!と少しでも思ったなら、
こちらの動画もオススメです!
https://www.youtube.com/watch?v=G3FcagXW784
▷ASMR 麗 Urara プロフィール
私たちは伝統工芸品の職人たちが奏でる音をみなさんにお届けします。
洗練された手捌きから生み出される音には独特のリズムや音色があります。
みなさんがこの音とともに集中・リラックスできますように。
またこの動画を通して新たな伝統工芸品との出会いのきっかけになりますように。
そして日本が誇る職人たちの”音”をここから世界へ伝えていきます。
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC-qaEjFptsZL8hqBYjDg1PQ
Instagramも登録お願いします!
ユーザー名:urara_asmr
#ASMR #伝統工芸品 #作業用BGM