パーティーキッチンでは「おいしい!たのしい!おもてなし。」をテーマに料理レシピなどを投稿しています🎉
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍
リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
こんにちは〜!スイーツを主に担当している吾郷です🤗
今回はBGMなしで編集してます!Volume UPUP~♩
レモンのはちみつ漬けを作る時って、いつも懐かしい気持ちになりませんか?
私はバスケ少女だったので、試合の前とかにいつも食べてたな〜って学生時代を思い出します😊 by吾郷
◆量 15cm 1台分
◆時間 02:00
◇道具
包丁
まな板
瓶
小鍋
ボウル
ホイッパー
ふるい
フライパン セルクル(直径15cm)
ハンドミキサー
▽レモンのはちみつ漬けの食材
レモン 2〜3個
はちみつ レモンが全部つかるくらい
▽クレープ生地の食材
無塩バター 30g
卵 3個
砂糖 30g
薄力粉 130g
牛乳 400ml
▽仕上げの食材
生クリーム 600ml
砂糖 60g
フルーツソース(柑橘系) 適量
◇手順
▽レモンのはちみつ漬け
1. レモンを輪切りにして、タネを竹串などで取り除く。(皮はやや苦味がある。お好みで剥いてください。)
2. 消毒した瓶に、①のレモンを入れてはちみつを加える。
3. ③を冷蔵庫で保存し3〜4日漬ける。時々ひっくり返す。
▽クレープ生地
1. 小鍋に無塩バターを入れて弱火にかけ、少し色づいたら火を止めて濡れ布巾に鍋の底を10秒程度あてる。
2. ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、砂糖、①の焦がしバター、ふるった薄力粉の順に加えて、その都度混ぜ合わせる。
3. ②のボウルに牛乳を少しずつ加え混ぜ合わせる。
4. ③のボウルにラップをして冷蔵庫で1時間以上休ませる。
5. 中火で温めたフライパンにクレープ生地をひとすくい注ぎ、生地のふちが茶色くなってきたら裏返し5秒程度焼いたら器に移す。これを繰り返して全ての生地を焼く。
▽仕上げ
1. クレープ生地の粗熱が取れたら、直径15cmのセルクルで抜く。
2. 生クリームと砂糖をハンドミキサーで泡立てて7分立てのホイップクリームを作る。
3. 3回に1回は「レモンのはちみつ漬け」をはさみながら、クレープ生地とホイップクリームを交互に重ねる。
4. 残りのホイップクリームにフルーツソースを混ぜて、③に塗る。お好みで「レモンのはちみつ漬け」で余ったレモンの皮を細切りにして飾る。
5. ④を冷蔵庫で1時間くらい冷やし固める。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
http://amzn.to/2DKHyn7
ホイッパー
http://amzn.to/2GRispG
ふるい
https://amzn.to/2LGGBAw
ハンドミキサー
https://amzn.to/2E3RvvO
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
#パーティーキッチン #partykitchen
作ってみたよー!という方は、このハッシュタグで教えてもらえると、うれしいです🍎
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e