日本画家・日月美輪による日本画制作過程です。
ラッパ水仙の花を描いた作品の、各作業ノーカットメイキング動画です。
(普段はカットして飛ばしている部分も全て映したものです)
日本画描きたいという方に、少しでも何か参考になれば幸いです。
1つの動画あたりがとても長くなるので、1作品が出来上がるまでの工程を数本に分けてお届けです。
今回は、草稿(下絵)をトレースして、骨描き(輪郭線なぞり)するところまで。
次回から彩色に入ります!
ーーー【次の個展のお知らせ】ーーーーーーーー
🔸日月美輪 日本画展🔸
2023年11月30日(木)−12月6日(水)
12:00 − 19:00
※最終日は17時まで
会場:ギャラリーHANA下北沢
〒155-0031
東京都世田谷区北沢3-26-2
下北沢駅 [小田急線 東口・京王線 中央口] 徒歩5分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定期的にYouTubeでの作品制作(&質疑応答)LIVE等もしています。
いいなと思ったら、高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!(^ω^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本画入門講座やってます♪】
■はじめに揃えるべき画材についてはこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=b2FE2nlA3JM&t=1s
■日本画制作に不可欠な「膠」についての動画はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ROdn_ZxzCaM&t=325s
■日本画の伝統的白色、「胡粉」の使い方はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ngNkZi0C3h4&t=42s
■水干絵の具の使い方はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=oPQ2XVMYhx8&t=97s
■岩絵の具の基礎知識についてはこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=0N6Gr9zqWsE&t=6s
■岩絵の具の使い方はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ngsJoVOVrk0&t=4s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新の展覧会情報等は
ウェブかインスタプロフ欄に記しています♪
↓ ↓ ↓
🔸【Web】https://www.hidukimiwa.com/
お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらからお願い致します♪💌
This is my website. Please contact me for any requests or inquiries.
🔸【X(Twitter)】@hiduki_miwa
最近始めました!
普段の制作のこと、展覧会情報などつぶやいております*
🔸【Instagram】@hiduki.miwa
YouTube動画にしていない作品も、写真で制作過程を公開しています。
フォローしてくれるととっても嬉しいです☺️
I'm posting my works on my Instagram:)
🔸【Web Store】https://hidukimiwa.theshop.jp/
画集やグッズを販売しています*
My goods are sold on this page.
♪epidemic sound