MENU

Fun & Interesting

映画『AWAKE』山田篤宏監督&若葉竜也が語る!!将棋を娯楽映画として撮る 活弁シネマ倶楽部#136

活弁シネマ倶楽部 16,439 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

▶︎活弁シネマ倶楽部HP 公式HPはコチラから⇩ https://katsuben-cinema.com/ チャンネル登録はコチラから⇩ https://www.youtube.com/c/katubencinema ポッドキャストはコチラから⇩ https://anchor.fm/katsubencinema 書き起こし&レビューはコチラから⇩ https://note.mu/katsuben_cinema ▶イントロダクション 主人公・英一を演じるのは、飛ぶ鳥を落とす勢いの俳優・吉沢亮。共演に、若手実力派・若葉竜也、幅広いジャンルで活躍する落合モトキ、映画・ドラマ界の注目を集める寛一郎。更に、馬場ふみか、川島潤哉、永岡佑、森矢カンナ、中村まことら、確かな実力を持つ面々が顔を揃える。 監督は山田篤宏。2015年の将棋エンタテインメント「電王戦」に着想を得た(★)本作は、第1回木下グループ新人監督賞グランプリに輝く自らのオリジナルシナリオを映画化した記念すべき本格的劇場映画デビュー作となる。 プロになれなかった男と天才との戦いの興奮、緊張感を将棋が分からない人にも伝え、それぞれの苦悩や葛藤を見つめながら、将棋の世界で一度は挫折した英一が新たな夢を見い出し、再生する姿を映し出す。人づきあいが苦手で、人間としても未熟だった彼がプログラミングを通して成長していくそのドラマは、挫折が人生の結末ではないこと、自分が信じるものや好きなことと真摯に向き合えばいつかきっと道が拓けるということを教えてくれ、ひたむきに生きているあなたの背中をそっと押してくれるに違いない。 ▷あらすじ 大学生の英一は、かつて奨励会(日本将棋連盟の棋士養成機関)で棋士を目指していた。 同世代の圧倒的な強さと才能を誇る陸に敗れた英一は、プロの道を諦め、普通の学生に戻るべく大学に入学したのだった。 幼少時から将棋以外何もしてこなかった英一は、急に社交的になれるはずもなくぎこちない学生生活を始める。 そんなある日、ふとしたことでコンピュータ将棋に出会う。 独創的かつ強い。 まさに彼が理想とする将棋を繰り出す元となるプログラミングに心を奪われた英一は、早速人工知能研究会の扉をたたき、変わり者の先輩・磯野の手ほどきを受けることになる。 自分の手で生んだソフトを強くしたい―。 将棋以外の新たな目標を初めて見つけ、プログラム開発にのめり込む英一。 数年後、自ら生み出したプログラムを<AWAKE>と名付け、コンピュータ将棋の大会で優勝した英一は、棋士との対局である電王戦の出場を依頼される。 返答に躊躇する英一だったが、相手が若手強豪棋士として活躍するかつてのライバル、陸と知り―。 ▶スタッフ 監督:山田篤宏  出演:吉沢亮、若葉竜也、落合モトキ、寛一郎、馬場ふみか、川島潤哉、永岡佑、森矢カンナ、中村まことほか ▷監督紹介 1980年、東京都出身。 ニューヨーク大学で映画を学び、これまで乃木坂46のミュージックビデオや短編映画で実績を積む。第1回木下グループ新人監督賞において、応募総数241作品の中からグランプリに選ばれた本作で商業デビュー。

Comment