苔テラリウムに使用する最適なベースソイルの配合を公開しています。配合前に必ずやっているベースソイルの下処理方法も大公開しています。
知っている人は必ずやっている処理なのですが、知らない人はやってない人も多いはず。
これをやるのとやらないのとでは、苔テラリウム作品の容器内の汚れなどの発生がかなり抑えられます。
★ベースソイル販売中
https://store.seiyokoke.com/items/50693351
★コウヤノマンネングサの販売、着生石の制作キットなどオンラインストアで販売しています。
https://store.seiyokoke.com/
▼動画内で使用しているアイテム紹介(Amazonアフィリエイト)
焼成硬質赤玉土細粒14リットル
https://amzn.to/3ycjxlA
バーミキュライト
https://amzn.to/3i6TV3X
ピートモス
https://amzn.to/2VjJDVa
籾殻くん炭
https://amzn.to/3iUy8vM
造形君(4リットル)
https://amzn.to/2TKa4TS
<チャプター>
00:00 オープニング
00:39 使用している砂の紹介
01:47 砂の機能面の説明とベースソイルの考え方
04:51 砂の配合割合
05:27 下処理の重要なポイント
06:54 赤玉土を洗う
10:18 ベースソイルを配合する
11:21 配合したベースソイルはこんな感じ
11:49 ピートモスをザルにかける
12:32 他の砂や石も下処理します
13:24 造形くん
15:52 ベースソイルでも造形できます
16:39 動画のまとめ
動画が気に入ったらチャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCKO6_EjvNGFsb-wvHlDZHwQ?sub_confirmation=1
テラリウム容器専門ブランド Bioloark Japan
https://bioloark.jp/
■苔テラリウムをはじめようと思う方向けのサイトを作りました。
苔テラリウムのはじめかたと楽しみ方
https://seiyokoke.com/koke-tera/
■西予苔園『めでる』メンバーシップ
西予苔園を応援する『めでる会員』Mederu Member(月額90円)
メンバー限定配信コンテンツで西予苔園を『もっとめでる会員』More Mederu(月額490円)
メンバーシップ参加はこちらから Join to membership
https://www.youtube.com/channel/UCKO6_EjvNGFsb-wvHlDZHwQ/join/join/
Twitter:https://twitter.com/seiyokoke
Instagram:https://www.instagram.com/seiyokoke/
HP:https://seiyokoke.com
苔の相談ができるLINE:https://line.me/R/ti/p/%40438kaqfc
オンラインストア:https://store.seiyokoke.com/
▼撮影機材
カメラ:Sony α7rii
https://amzn.to/3wGsbZf
レンズ:ソニー SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4
https://amzn.to/3wKK8pU
マイク:RODE VideoMic Rycote
https://amzn.to/3uJ8Tka
ナレーションマイク:audio-technica AT2020
https://amzn.to/3dLrp4Q
オーディオインターフェース:Steinberg UR22mkII
https://amzn.to/2PHd4OV
ジンバル:ZHIYUN WEEBILL S
https://amzn.to/3uDsa6M
#苔テラリウム #苔 #Kokemizawa