MENU

Fun & Interesting

戦艦長門という時代 激動の軌跡 ~世界最強戦艦の誕生から太平洋戦争、原爆実験への道~ / 歴史解説 / 日本海軍の象徴・カラー化古写真で徹底解説 / battleship nagato 長門型戦艦

歴史探訪の道 8,905 3 months ago
Video Not Working? Fix It Now

チャンネル登録お願いします! http://www.youtube.com/channel/UChOUrfatpPy7ME1FVT61QGw?sub_confirmation=1 メンバーシップ登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UChOUrfatpPy7ME1FVT61QGw/join 1920年、世界の海軍界に衝撃が走りました。 日本海軍が新たに就役させた戦艦は、世界最大・最強・最高速の戦艦だったからです。 世界最大の41cm主砲を搭載したその艦の名は長門、戦艦長門です。 後に16インチ砲(40cm砲)を搭載した列強各国の戦艦7隻の一角として世界七大戦艦「ビッグ・セブン」と呼ばれることになる長門は日本海軍の威信をかけて建造されました。 四半世紀にわたる長門の歴史には、世界最強戦艦としての誕生から、海の王者として君臨した連合艦隊旗艦としての栄光、そして原爆実験での最期まで、波乱に満ちた生涯が詰まっており、まさに日本海軍の栄光と苦難の歴史そのものでした。 今回は、その激動の物語として、「戦艦長門という時代」をお届けします。 ※出典元の古写真はAIソフトによりカラー化したものになります。 ※カラー精度はあくまでもエンタメとしてお楽しみください。 ※音楽も後付けのため、オリジナルではありません。 ※長門型戦艦の陸奥に関連する写真も長門解説の際に使用しています。 ※艦艇写真は同型艦の写真も説明に使用しています。 ※海戦等、各場面の写真・動画はイメージとして差し込んでいる部分があります。 01:00 時代背景 03:05 長門型戦艦の建造 07:55 長門の活躍(第二次世界大戦前) 10:36 太平洋戦争開戦 11:33 ミッドウェー海戦 12:50 南太平洋での戦い 14:36 マリアナ沖海戦 17:00 レイテ沖海戦 20:22 太平洋戦争終盤 23:06 終戦後 戦艦長門の最期 27:59 まとめ ★今後の活動のお支えとして、もし興味のある方は以下よりご購入いただけると幸いです★ ◆登場兵器のプラモデル ・ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦 長門 昭和十六年 開戦時 プラモデル Z24 https://amzn.to/3Oqmycs ・フジミ模型 1/700 特EASYシリーズNo.1 日本海軍戦艦 長門 プラモデル https://amzn.to/3UrMZSz ・1/700 帝国海軍シリーズNo.36 日本海軍戦艦 長門 レイテ沖海戦時 フルハルモデル プラモデル https://amzn.to/3UpoTIg ◆永遠の長門・戦艦長門の貴重な古写真集結! https://youtu.be/A9TmuleTA8Y https://youtu.be/deFwk1iLp3w ◆戦艦大和という時代 激動の軌跡 ~坊ノ岬沖海戦への道~ https://youtu.be/Pft15u3PGvo ◆戦艦武蔵という時代 激動の軌跡 ~レイテ沖海戦への道~ https://youtu.be/eXfoFYh5_-Q ◆零戦という時代 栄光と悲劇 ~マリアナ沖海戦への道~ https://youtu.be/ZHmaSxUKUPE ◆重巡洋艦高雄という時代 栄光の航跡 ~太平洋戦争からシンガポールへの道 https://youtu.be/FhpnPSBnaNM ◆【古写真カラー化】日本の戦艦・12隻を解説 https://youtu.be/vBCaMrVkisk ◆ゴジラ-1.0 vs 戦艦大和 https://youtu.be/NdXfSqsfVak ◆ゴジラ-1.0 vs 旧日本軍兵器 https://www.youtube.com/watch?v=wjzldweEvoE&t=42s ◆参考:写真引用・説明出典 ・Wikipedia ・いらすとや ・インターネットアーカイブ ◆石高マニアの旅ブログ https://kokudakamania.com/ ◆BGM dova-syndrome

Comment