MENU

Fun & Interesting

【雪中 野湯狩り】厳冬期の本沢温泉 秘湯山スキーの旅【ファンスキーで無理やりBCスキーとスノーハイク】

Kentarou In The Woods 25,951 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

GOPROが寒さで低電圧シャットアウトを繰り返し全く使い物にならず撮影に難儀した。

山スキーは雪山の心得さえあればMTBより安全に軽快に楽しめた。


本来の予定はMTBで夏沢峠を乗越して本沢へ行く予定でしたが
西側の雪が深くMTBを担いでのラッセルすることに価値を見出せずに急遽装備と予定を変更しました。
この山域は頻繁に通ってますが、八ヶ岳はかなり久々で13年くらい前に先輩に引きずられるようにして丁度この時期の赤岳へなんとか登りました。それ以来一度も踏んでいません。
私が登山始めたばっかりのころの話です。

硫黄岳は行ったことは在りませんがあまり興味をそそらなかったと言うか、何故か登る気が湧かず山頂へは行きませんでした。
ピークハントしないと随分と楽な内容となるものです
以前の私なら興味のあるなしかかわらず、必ず山頂を取りに行くはずなのですがなにか自分の中の些細な心境の変化を感じました。
2021年は登るよりも「下る」に目覚めた年であったので私らしい締めくくりであったと思います。
バックカントリースキーもファンスキーも初めてですが、ゴチャゴチャ言ってる暇が有ったら行動に移すタイプなのでやってみました。
「経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる」という事です。
やらなきゃ何も始まらず何も得ないわけです。
板はその後も使い続けており靴は一部半損していますが使っています。
正直、冬は登ってる場合じゃないわ、滑り降りるとる場合だわという感じで
めちゃくちゃ気持ちよく楽しかった。

オリジナルブランド
野鋭具兵学校
https://thefildsensitiveacademy.myshopify.com/

Comment