MENU

Fun & Interesting

高性能ハブは何が違うの?BenQのUSB4ハブを題材に選び方から徹底解説します!【ゆっくり解説】【BenQ beCreatus GR10 7-in-1マルチハブ】【USB4】

Video Not Working? Fix It Now

USBハブの選び方の解説と、BenQさんからご提供いただいたGR10 7-in-1マルチハブのレビューをしました。 USBハブはとにかく ①PC側の接続端子 ②何をハブに繋げるか ③電源の供給方式 の3点をしっかり見てから買うことが重要ですが、 それ以外にもデザインや放熱性なども見ておくと失敗しにくいです。 GR10は比較的高価格ではありますが、USB4を使った高い転送速度、アルミ筐体の放熱性と質感を両立したデザイン、スマホやポータブルゲーミングPCを立てられるフリップスタンドが付いていて、中々いい製品でした。 ぜひご検討ください! ■Amazonリンク https://amzn.to/3N1FZad ■公式サイト https://benqurl.biz/midounopc_GR10 プレゼントキャンペーンも実施中! →https://benqurl.biz/beCreatus_jp_campaign ■メンバーシップ始めました https://www.youtube.com/channel/UC5iCydERAlRw-kdz8d7zziw/join (時々撮影の後日談や個人的なガジェット関係の動画を投稿予定ですが、どちらかというと応援会員的な側面が強いです) ■Twitter https://twitter.com/midou_pcmovie?t=CswQClbF7dbVc44bT__4JA&s=09 ■チャプター 0:00 導入 0:51 ハブ購入時の注目点 5:01 実際にハブを見てみる 8:59 GR10を導入してみる 11:52 まとめと使った感想 ※上記リンクにはAmazonアソシエイツリンクを使用しています #ゆっくり解説 #BenQ #beCreatus #GR10 #GamebetterConnectfaster #USBハブ#USB4 #携帯スタンド付きUSB4シームレスハブ

Comment