【重要!!】
訂正・補足動画を投稿しましたので冒頭だけでも(車の向きについて)見てください!
https://youtu.be/JtqI3EwVCg8
Blenderインストール後、三面図を設置するところから丁寧に解説します。
完全に初心者でも80スープラのボディを作れるようになります!
拡大鏡を使っているので見やすいと思います。
◆補足①
うまくなめらかにならない原因は、面の反転以外には頂点や辺の重複が考えられます。xキーのメニューで頂点や辺を試しに消してみて下さい。
◆補足②
面を分割するときは必ずナイフを使って下さい。もしくは一旦、面を消してから辺を追加して面を張り直して下さい。
-目次-
00:00 日本語化
0:30 マウスの基本操作
1:08 保存方法
1:50 編集モードの操作方法(頂点の選択方法など)
3:31 設計図(blueprint)の設置
8:08 ルーフとピラーのモデリング開始【詳細に解説】
18:16 エッジを立てる方法
(サブディビジョンサーフェスをかけた時)
19:17 Matcapの設定
20:44 面が反転した場合のトラブルシューティング
22:17 ボンネットのモデリング(一部解説)
23:30 バンパーのモデリング(一部解説)
26:14 フェンダーのモデリング(タイムラプスのみ)
モデリング:Blender 2.9
動画編集:iPad pro / LumaFusion
キー入力・マウス操作視覚化ソフト:Orakuin
画面拡大:Windows標準 拡大鏡
画面キャプチャ:CyberLink Screen Recorder 2
【PCスペック】
CPU:Intel Core i7-10700
GPU:NVIDIA GeForce RTX 2070
メモリ:16GB
マウス:G502 LIGHTSPEED
#gtyksculpt
#Blender
#カーモデリング
#80スープラ
#JZA80
#3DCG
#CarModeling
#tutorial
#blenderCarModeling
#modelingTutorialBlender
#TOYOTA
TOYOTA JZA80 supra 3D Car Modeling tutorial / making process and Timelapse / Blender 2.9
beginner friendly tutorial.
The Fast and the Furious
【wanoco4D様のチュートリアル動画(ランボルギーニ)を参考にさせて頂きました。】
https://www.youtube.com/channel/UCeeZw9A4j33kzvDLMQHEgCg