MENU

Fun & Interesting

単管パイプで室内に足場を組み立てる!脚立が届かない吹き抜け天井を施工するための準備【古民家DIY#55】

Video Not Working? Fix It Now

ずっと悩んでいた吹き抜け天井の足場問題。 脚立が届かない場所で、天井を施工する作業をどうやってすれば良いのか。 単管を自分で組み立てる方法はわからないし、Amazonで売っていた折りたたみ作業台を買おうと思っていた。 しかし、中国製のその商品たちは、あまりにも酷いレビューが並んでいた。 そこそこの値段のするものなので、もし使えないものを買ってしまったら目も当てられない。単管なら、他に流用することもできるので、自作することを決心。 素人DIYで失敗もしていますが、単管パイプで足場を組み立てる方の参考になれば幸いです。 前の動画はこちら https://youtu.be/z15Gu4L0xmw 次の動画はこちら https://youtu.be/CLQScRslVWM 古民家DIYの再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PL23z1B4rERrQx2NhdxLMy_O-O-Et75PiC 始まりの動画はこちら【古民家DIY#0】 https://youtu.be/8QWAtukRin4 竹垣DIYの総集編こちら https://youtu.be/xXHuMpmH4RA 日本庭園DIYの総集編はこちら https://youtu.be/mhtMey19uX0 DIYLOG(ディーアイワイログ)は、古民家を素人DIYでセルフリノベーションしていくVlogチャンネルです。 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 コメントもお待ちしています! チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/c/DIYLOGJP?sub_confirmation=1 -------------------- Twitter https://twitter.com/diylog Instagram https://www.instagram.com/diylogjp/ Facebook https://www.facebook.com/diylog/ ホームページ https://diylog.jp/ Amazon Wish List https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/YHG6JAYOCR3I?ref_=wl_share お問い合わせ [email protected] -------------------- (多言語の字幕設定をしているため、不要な方はYouTubeの字幕をOFFにしてご覧ください。) #足場 #単管パイプ #DIY

Comment