MENU

Fun & Interesting

【東京都檜原村での田舎暮らし】#039 庭の奥にウッドフェンスを作る【後編】

Video Not Working? Fix It Now

【東京都檜原村での田舎暮らし】#039 庭の奥にウッドフェンスを作る【後編】 ↓↓ ◆今回の内容 【賃貸一軒家・DIY編】 現在、檜原おいねチャンネルの舞台は2つあります。 1つは約100坪のリノベ済み賃貸一軒家です。こちらはオーナーさんが自身の手で色々とリノベされた上で借りていますが、そのまま住むには手を加えないといけないところもあり、リノベ等の許しを得てDIYをしています。これまで、村の業者さんにトイレの水栓工事や給湯器の設置、お風呂の壁と天井の工事、ウッドデッキ・フェンスの作成などをお願いしました。それ以外に細かなところは自身でDIYを行なっています。 今回は、 前回に引き続き、庭の一番奥の塀がないところの塀作りの完成版です。今回の映像は文字なしにしてみました。とても編集効率が良く、これなら本業の傍らでも、頻繁にアップもできそうですが、いかがですかね。 <目次> 0:00 オープニング 0:14 ペンキ塗り 2:46 ペンキは完成 3:00 柵の組み立て 6:28 1つ目の設置 9:17 組み立てその2 11:26 奥の柵の設置 16:46 柵の下の隙間を塞ぐ 17:37 完成 ◆賃貸一軒家におけるこれまでの作業 1.動画配信済み ・キッチンと掘りごたつ部屋の壁(#004,005) ・木のブラインド(#026) ・寝室のドア(#034) ・リビングのカウンターテーブル(#028) ・屋内薪だな(#027) ・システムキッチン(#017-022) ・洗面台(#029) ・脱衣所の台と鏡(#032,033) ・玄関の壁(#036) ・一番奥のウッドフェンス(#038,★今回) 2.DIY済みだけど動画は未配信 ・本棚 ・リビングの衝立 ・リビングの黒板壁紙貼り ・押入れのテーブル化 ・キッチンの床張り ・マグ置き場 ・パントリーの壁・天井 ・レンジ台 ・複合機台 ・ウォーターサーバーの水置き場 ・外の薪だな --------------------------------------------------------------------------------------------- 【お知らせ】    ◆SNS ・新ツイッター☆7/1から始めました! https://twitter.com/hinoharamake (東京都檜原村でのビレッジ作り(村づくり)奮闘記 byファースト村民K) ・ツイッター https://twitter.com/OineVillage (檜原おいねビレッジ) ・インスタグラム https://www.instagram.com/oinevillage/ ・Facebookページ https://www.facebook.com/oinevillage/ ◆田舎賃貸一軒家が2020/11/25よりコワーキングスペースになりました! 詳細はこちら:http://hinohara-workation.jp/ ◆檜原おいねチャンネルについて 新宿から約1時間半で訪れることができる「檜原村」での週末2拠点生活・田舎暮らし・エコ体験を実現するための拠点「檜原おいねビレッジ」(昔、流行ったダッシュ村?みたく)を自分たちで「つくり」、そして「育てたい」と思う「大人たち」がお送りする動画配信ページです。「大人の部活動」風景などをお届け出来たらと思っています。   <このチャンネルで取り上げたいと思っていること> 東京の檜原村で体験できる次の内容 ↓↓↓ 畑づくり、草刈り、古民家再生、DIY、道づくり、川遊び、渓流釣り、BBQ、キャンプ、滝めぐり、温泉、虫取り、森林浴、山登り、地域交流、村内での仕事づくり、村内の観光産業の活性化、空き家対策、特産品づくり、林業、ヘルスツーリズム、などなど #田舎暮らし #檜原村 #古民家 #2拠点生活 #DIY #移住 #畑 #村づくり #キャンプ #自然 #東京都の自然 #ワーケーション #檜原おいねビレッジ #檜原村観光 #hinohara #hinoharavillage #oinevillage #hinoharaoinevillage #naturephotography #nature #naturelovers #japantravel #japantrip #explorejapan #tokyo #tokyonature #japan #japan_daytime_view #lovers_united_japan #japanesenature

Comment