タイトルの通り、昨日公開されたばかりの名鉄名古屋本線新名古屋(現・名鉄名古屋)以西の区間をパノラマ車7000系で運転してみた動画です。
今の名鉄名古屋本線の特急は(一般車2両を併結している列車も比較的多いですが特別車部分については)1200系か2200系、最高速度120km/hに統一されているため、すれ違う車両からも時代を感じます。
タイトルで「ほぼ」となっているのは、(電車でGO!の名鉄名古屋線のデータをガラケー時代にプレイしていたからという理由ではなく、)調子に乗ってスピードを出しすぎてしまったら一回ATSにひっかけたので動画を没にした、ただそれだけの理由です(反省)
また、現在の特急は(一部須ケ口・)新木曽川・笠松にも停車するようになっているため、庫の停車駅で走ること自体が現在はない設定です。
そういえば昨年初頭の改正までは、朝の名古屋・豊橋方面行きの一部の特急・快速特急電車では新木曽川もしくは笠松のいずれかを選択的に特別通過するという名鉄らしさが全開すぎるダイヤもありましたがそれも消滅してしまいましたね...でもこのシナリオではしっかり両駅とも通過します!
※本動画は収益化しておりません
今後の動画投稿の参考として希望調査フォーマットを用意しております。こちらにどんどん入力していただけると励みになります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5RYV1LVA8fWk8qEqHdlGNDMRuH1C9umvagtS4FijccYo-fg/viewform?usp=sf_link
また本動画の感想などありましたら、コメント欄などからお気軽にお寄せください。