MENU

Fun & Interesting

ゆうの試打レビュー ラザンターC48とR48を比較!?新たなラザンターCシリーズは進化ではなく変化

卓球ナビ 49,598 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

【続編】ラザンターC53を打つ。どうせ硬いだけなんでしょ⁉
https://www.youtube.com/watch?v=sJ6tpp_8rNE

今回はラザンターC48とR48を比較します。
新商品のラザンターCシリーズ(C48、C53)のシートは、肉厚で台形の短い粒、そして微粘着。
ググッとボールを掴みそうな、粒形状でありながら、微粘着のピンと貼ったシートで回転と変化をプラスしている。カウンタースピンダンパーと命名されたシートは、名前のとおりカウンター性能に優れる。そう、Cとはカウンターのことなのだ。

他のドイツラバーは、もっと硬い・もっと中国粘着寄りだが、これはテンションに近い感じがする。
しかし、従来のRシリーズと比べると、球の質がややバラツキ、弾道も少し荒れている。
もちろん微粘着であるため、回転量はRシリーズよりもかかる。

なかなかに差別化ができてるだろう。

両方を打ち比べると、
食い込ませて打つR
シートで引っ掛けて打つC
に分けられるだろう。

カウンタースピンダンパーの名の通り、相手の回転に押し負けないので、カウンターが打ちやすい。イメージするならば、スイング通りにボールが飛んでくれる。余計な調整をせずに、ボールの上をとらえて、まっすぐ前に振れば良い。回転はラバーにまかせて、コントロールはスイング方向に全振りだ。

今回の動画ではもっとも売れるだろうC48を試打している。
相手をしてくれたのが元全日本ランカーの濵川明史の強烈なループドライブだから、カウンターをなかなか決められないが、打ち方さえわかればRと比べるとCのほうが安定する。

とにかく見てほしい。
テンションにプラスして変化、回転が欲しい人に一度試してもらいたい
ちなみに、カウンターの感覚・性能はディグニクス09Cにそっくりだ

ラザンターC48が31%オフ(税込 5,275円)で手に入ります!
https://ec.takkyu-navi.jp/products/detail/4167

ラザンターC53が31%オフ(税込 3,823円)で手に入ります!
https://ec.takkyu-navi.jp/products/detail/4166

ゆうさんの記事詳細「ラザンターC48」
https://takkyu-navi.jp/you/article/4042

卓球用具マイスター「ゆう」の10分でわかる徹底レビュー
https://takkyu-navi.jp/you

#ラザンターC48 #ラザンターC53 #レビュー #卓球 #ラバー

Comment