蒸気機関車C62形3号機は1948年(昭和23)に日立製作所笠戸工場(山口県下松市)で製造され、東海道本線、山陽本線で運行された。1956年に北海道札幌市の苗穂工場で耐寒・耐雪改造工事が実施され小樽築港機関区に配属され、函館本線で運行されていた。
1973年にその役割が終了し1976年に廃車となったが1985年に小樽築港機関区で復元工事が開始され、1988年4月から1995年11月まで復活走行し多くの鉄道ファンを楽しませた。
Steam locomotive C62 Type 3 was built in 1948.
It operated in Hokkaido from 1956 and was retired in 1973.
Restoration work began in 1985 and the train was in service from April 1988 to November 1995.
札幌テレビハウス ビデオライブラリー https://www.vnavi.jp/