MENU

Fun & Interesting

【Canon】EOS R1を触ってきました。長尺のためタイムライン&1.5倍速推奨

Hissy Studio 24,093 7 months ago
Video Not Working? Fix It Now

EOS R1を触ってきた感想をお話しします。 タイムライン細かく切ったのでみたいところだけでも 見ていってください。 引用元:https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r1 0:00 導入 1:48 製品ページざっくり 5:39 持ってみた第一印象 7:14 グリップ感 8:18 軍艦部 8:25 WBボタン 9:00 ロック付きシューカバー 10:12 端子カバー 11:03 フルHDMI 11:47 底面縦用ストラップホール 12:37 R3用のRRSは流用できるのか? 13:53 ロック付きメディアカバー 14:27 背面、アイカップ 15:13 マルチコントローラーの形状変更 15:53 RATEボタン引越し 16:46 ファインダー復帰用センサー? 17:44 ON/OFFレバー 18:13 縦用INFOボタン 18:25 フリップの窪み位置 19:37 バリアングルの開いた角度 20:00 タリーランプ 20:12 Rec赤枠 20:41 ファインダー944万ドット 21:59 液晶(R3からダウングレード) 23:15 バッテリーLP-E19 25:21 ポンコツチャージャーLC-E19 26:25 アップスケーリング 27:29 CFEXダブルスロット 27:38 触ってみた感想 29:45 CPS社員さんに聞いたお話し 30:56 導入する? 仕事の写真とか作品撮りではこんなの撮ってます↓ instagram https://www.instagram.com/hissystudio カメラ、写真の事を主に呟いてます↓ twitter https://twitter.com/hissystudio 仕事の写真とか作品撮りではこんなの撮ってます↓ instagram https://www.instagram.com/hissystudio カメラ、写真の事を主に呟いてます↓ twitter https://twitter.com/hissystudio アマゾンページ https://amzn.to/3OEiWme YouTube撮影機材 カメラ=EOS R5 https://amzn.to/3xBxwSp スタジオ照明=NANLITE FC-500B https://amzn.to/4aIP1n7 自宅用照明=Godox ML60 https://amzn.to/3gUTLwt 自宅用卓上三脚=Leofoto LS362C https://amzn.to/31WpDM1 スタジオ用マイク=RODE Microphones WIRELESS PRO https://amzn.to/48qJSyA 自宅用マイク=RODE WIRELESS GO https://amzn.to/3aVXNB6

Comment