MENU

Fun & Interesting

【キャラメルくるみ食パン】大人スイーツな食パンレシピ★簡単折込みシートの作り方★パウンド型で作る食パン

Video Not Working? Fix It Now

大好評(でもないけど苦笑)可愛い食パンシリーズです( ̄▽ ̄;)V キャラメルシートの簡単な作り方を丁寧にご紹介してます。プレゼントにも喜ばれる美味しくて可愛い食パンです。リクエストやコメントもお待ちしてます。よろしくどーぞ♡ ※動画内の無塩バターの量や焼き時間が抜けてました。この下の方にレシピあるので参考にしてください(*´人`*) ▼チャンネル登録、いいね👍ボタン&🔔マーク、 ポチっとどうぞよろしくお願い致します。 https://www.youtube.com/c/TempaKitcheninGermany ▼コメントやリクエストもお待ちしてます。 ▼細々とですがブログも書いてます https://tempakitchen.com ▼夫のブログでも普段の生活を綴ってるので良かったら覗きに来てください♪ https://pocharinikki.com ▼おすすめ商品 パン用ドレッジ ♡https://amzn.to/3vjLSFd 可愛いグレーのオーブンミトン https://amzn.to/2SnWW5E パンも捏ねれるハンドミキサー♪https://amzn.to/3oK1HCC 環境にやさしいミツロウラップhttps://amzn.to/3ufjGlK ▼キャラメルくるみ食パン パウンド型1台分20㎝(長い方の幅)×7㎝(高さ) ■パン生地 ・強力粉 220g ・ドライイースト 小さじ1 ・砂糖 18g ・塩 小さじ1/2 ・全卵 1個 ・無塩バター 10g ・牛乳 約100g ■フィリング ・くるみ 70g ・ホワイトチョコ 30g ■キャラメルクリーム ・砂糖 80g ・水 小さじ2 ・生クリーム 80g ■キャラメルシート ・キャラメルクリーム 120g ・牛乳 40g ・コーンスターチ 15g ・薄力粉 10g ・全卵 30g ▼キャラメルシートの作り方 ・砂糖と水を火にかけ焦げる手前で生クリームを加えてしっかり混ぜる(これがキャラメルクリーム) ・キャラメルクリームを120g計って耐熱容器に入れる(ソースの余りは胡桃と合わせます) ・牛乳を加え、ふるった粉類を加え、最後に卵を加え、電子レンジ600Wで1分加熱 ・ホイッパーでしっかり混ぜた後、さらに30秒ほど加熱しヘラで混ぜる。これを1~2回繰り返す ・ほんのり温かい程度まで冷めたらラップに挟み18㎝四方に伸ばし冷まして使用します♡ ▼作り方メモ ・1次発酵 80分(50分経ったところでパンチ) ・25㎝四方に伸ばしシートを包み40㎝くらいに伸ばす ・生地の真ん中1/3辺りにフィリングの1/2を広げる ・生地を1/3折りたたみフィリングの残りをその上に広げて折りたたむ(3つ折りの状態) ・手で押さえて型より5㎝くらい長くして、縦に3等分して三つ編み ・紙を敷いた型に入れて35℃(95℉)で50分目安に発酵(型いっぱいになるまで) ・溶き卵を塗り180℃/356℉で約30分焼いたら可愛くて美味しい食パンの出来上がり♪ボナペティ♡ 使用してるカメラhttps://amzn.to/3bT7nF4 ※リンクの一部でAmazonアソシエイトリンクを使用しています。 #食パンアレンジ #キャラメル_パン #くるみ_パン #折込シート_作り方 #キャラメルシート_作り方 #テンパキッチン ▼目次 0:00 オープニング 0:19 パン生地作り 3:26 くるみ下準備 3:52 キャラメルシートの作り方 7:57 ガス抜き(パンチという作業) 9:06 キャラメルくるみパン成形 12:07 コーヒー淹れて一息つく 12:57 仕上げに溶き卵を塗る 13:14 パン焼く時オーブン見張ってしまう件 13:38 熱々のパンをカット&試食 エンディング

Comment