ご視聴ありがとうございます!もうすぐイースター、ということで今回はにんじんを使ったロールケーキを作ってみました。
にんじんを使った生地に、キャラメルチーズクリームを入れました。キャラメルとにんじんはよく合うのでオススメ!キャラメルソースを作ったら、あとは泡立てるだけの簡単なクリームです。ぜひお試ししてみて下さい!
【ポイント】
①キャラメルソースはとても熱いので火傷に注意して作業してください。チーズに混ぜる際は完全に冷ましてから加えてください。冷えていないと泡立ちません。
②ロールケーキ生地を焼いたらすぐに、熱い天板から取り出してください。熱い天板の上にのせておくと乾燥して固くなってしまうことがあります。
③生クリームは今回35%のものを使用しています。日本で作る場合は問題ないと思いますが、ドイツで作る場合、これ以下のものを使用すると泡立ちにくいかもしれません。その場合、Sahnesteifを1パック加えてください。
【イースターのレシピ】
ドイツ風キャロットケーキ・リューブリクーヘン▶https://youtu.be/idHscSFudvE
レーズンたっぷりオースターフラーデン▶https://youtu.be/X3QcOXG3KwA
編み込みドイツパン▶https://youtu.be/fBjW-zdKxyw
【主な流れと材料・27x27cmスクエア型】
オープニング 0:00
1.キャラメルソース 0:18
10ml 水
40g グラニュー糖
80ml 生クリーム
1/2x バニラビーンズ
2.型の準備 1:56
3.にんじんケーキ 2:44
80ml にんじん
大さじ1 サラダ油
60g 薄力粉
20g コーンスターチ
小さじ1/2 ベーキングパウダー
70g グラニュー糖
3個 卵
ひとつまみ 塩
180℃で12分焼く
4.キャラメルチーズクリーム 7:20
120g クリームチーズ
20ml 生クリーム
5.仕上げ 8:05
適量 生クリーム
エンディング 10:10
ドイツ風にんじん/キャロットケーキ・Rüblikuchen(リューブリクーヘン)▼
https://www.jg-bakingstudio.com/rueblikuchen/
レシピの分量計算・ケーキのサイズ変更方法▼
https://www.jg-bakingstudio.com/recipecalculation/
マジパンについて▼
https://www.jg-bakingstudio.com/marzipan/
DE: Karotten Biskuitrolle mit Käse Karamell Creme / Ostern / motomone
EN: How to make “carrot cake roll with caramel cheese cream“ / Recipe / motomone
【ご質問等はコメント欄にお願いします】
チャンネル登録、いいね!ボタンが励みになります。
自宅で本格ヨーロッパお菓子作りに挑戦したい方、一緒にお菓子作りを楽しみましょう!
※レシピ・写真・動画は個人的に楽しむものとして、ご利用ください。商用利用や無断転用・転載はお控えください
SNS発信中です。お菓子やパン作りはもちろん、ドイツ生活や海外生活、パティシエ、ヨーロッパの食文化に興味がある方は、お気軽にフォローしてください。
Twitter @bakingstudio_jg
https://twitter.com/bakingstudio_jg
Instagram @germany_cake
https://www.instagram.com/germany_cake/?hl=ja
motomone Blog
https://www.jg-bakingstudio.com/
ご視聴ありがとうございました。
レシピのご質問、リクエストお待ちしております。
次回のレッスンでお会いしましょう!
#motomone#キャロットケーキ#イースター