今年初めて大沼プランニングさんの冬の7耐に参加させていただいた。
クルマは991GT3RSと997タ-ボS。タイヤは71Rと052のラジアルでラジアルクラスにエントリ-。
順番はアリオス鈴木さんが一番手、2番手がオ-ナ-の鶴坊先生、3番手がチェックショップ大塚、4番手が早崎さん、5番手が森下君、幻の6番手が上村さん(結局走れずw)
スタ-トは早崎さんのくじ運がいいのか3番手スタ-ト。
アリオス鈴木さんは意地になってトップ。
でも途中で思い出したみたいで55から58秒程度の燃費走行 3位、1時間20分で鶴坊先生に交代。
鶴坊先生は全開で!って話。基本タツレ-シングは男の子のチ-ムなんで本当はちまちま燃費走行とかしてんじゃね-よ!っていうのが本来の姿。ってことで先生には本能むき出しで走ってもらうw
次に乗ったのでその時の順位は知りませんw 多分3位か4位。クラスは最初から最後までほぼ1位。途中で日比野さんに俺が抜かたとき以外は1位じゃないかな。
で、走り始めるが、ま-怖い。
7000rpm縛りのストレ-トはパナソニック看板前ではアクセル抜くル-ルだったので出た時で255km通常は240km程度でトップは終わり。あとは1コ-ナ-まで惰性。タイムは56秒コンスタント。ベストで55秒。ベストの7秒落ちだから全く疲れない。
鈴木さんが1時間20分で82L使って息ついたって言ってたので
いいところ80Lが限度かと。57秒で104分、1時間44分は持つ計算。今回はSC入ったので1時間40分走って75L使った。残はあと7Lあったのであと4周は可能だった。で、交代。
次は早崎さんが997タ-ボで行くが可哀そうにケツからつっこまれたりポンダ-落っことしたりで結構さんざん。総合7位まで一回落ちるがクラスは相変わらず1位。2位はokatatsuさんたちのShinnryuさん。
そこで元F3乗ってた森下くんに交代
いきなり横から突っ込まれた。ドライバ-相当ビビッてるのがわかる。ぶつかったときがどう壊れてるかまず知りたい。それはお金の面というよりも乗って安全かどうかが一番心配。外から見る限りは大丈夫そうだからイケイケ!ってw 予定では1時間半で最後に上村さんがタ-ボで行く予定だったが、予定外のSCがまた入って30分以上SC。え!じゃそのまま行けちゃうじゃん!って話になって最後の森下君は2時間以上乗ったはず。で、前にいた一つ山さんちのR8GT3(型おちだけどGT300ね!!)がピットインしてくれたので76台中ラジアルで総合4位、クラス1位になりました。
実は軽自動車やロ-ドスタ-方たちは逆にものすごくマナ-がよかった反面、BMWやポルシェの市販車の一部がものすごく危ない運転をしてたのが気になった。動画見て ”子供のグランツ-リスモみたいだね” って言った人がいたが、まさにその通り。車が速いのをいいことに無理矢理突っ込んでの割り込み。もう危なすぎ。
もう少し冷静にライン考えて相手の動き見て抜くようにしてほしい。
オレ無線であいつ遅いとか危ないとか滅茶苦茶言ってますがゆるしてね。
ま-アブナイレ-スでしたが楽しかったです