ずーっと変わらず人気の「シフォンケーキ」
ケーキ屋さんでも、お家でも、このふわふわにあげるのが難しい?
大丈夫!(*´▽`*)
コツやpoint、有賀流の裏技、プロの現場での仕事も全部お見せいたします!
~バニラシフォンケーキ~(5号12台分)
卵白 1265g
グラニュー糖 495g
卵黄(Mサイズ) 33個
水飴 200g
サラダ油 430g
薄力粉 595g
(特宝笠 増田製粉)
牛乳 265g
バニラオイル 22g
バニラペースト 17g
コンベクションオーブン
155度ダンパー空け20分→入れ替えて8~10分
=========================
パティシエ有賀のオンラインサロン
「オンラインサロン製菓学院」入会はこちら↓
https://lounge.dmm.com/detail/4761/index/
=========================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
YouTube製菓学校にも登場したお菓子などが購入出来る
オンラインショップはこちら↓
https://pb-story.shop-pro.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCha5DEkspQhwh9Om7iflanA
PastryBoutique STORY
ペストリーブティックストーリー
http://www.pb-story.jp
お菓子工房春色
http://www.ok-haruiro.jp
#お菓子作り#シフォンケーキ#パティシエ
音楽「 BGM : MusMus 」
材料
「薄力粉 特宝笠」
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1949958&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0050NDLS0
「クーベルチュール カカオバリーミアメールカカオ分58%」
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1949958&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB077ZDGJH2
「バター」
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1949958&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB00BHBVXVQ
「グラニュー糖」
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1949958&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB010UXLIPW
「トレモリン」
https://amzn.to/3dvgzy1
製菓道具
「シリコンマット」
https://amzn.to/2WythVT
「シリコンマット、マカロン用」
https://amzn.to/3dq4ABE
「回転台(大理石)」
https://amzn.to/2LdZrAx
「ハンドブレンダー」
https://amzn.to/2WusPba
「シリコンゴムベラ」
https://amzn.to/2Lritnr
※Amazonアソシエイトを利用しております。
~「YouTube製菓学校」コンセプト~
長野県の農家に長男として生まれ、自由奔放、好奇心旺盛に育ち、家業である農家を継ぐことが長男の宿命という掟の中、
反対されながらもパティシエの道へ。25歳にして独立開業。二つのブランド三店舗とキッチンカーを運営するオーナーへ。
パティシエ歴18年、起業して13年の経験を生かし未来の若者へ伝えたいことがある、と「YouTube製菓学校」を開講!
これからのパティシエは人間力を鍛えよ!!お菓子作り、店作りに必要なものすべてお見せします。
~シェフ プロフィール~
有賀 弘隆
1982年2月22日生まれ
長野県東御市出身
ぶどう農家長男に生まれ、中学校2年の時、テレビに映った関西のシェフに憧れてパティシエの道を志す。
2002年
東京都日本菓子専門学校(世田谷)
卒業後フランス短期留学 (南フランス セット市)
2003年
長野県東御市 「御菓子処 花岡」 勤務
2004年
長野県軽井沢町「軽井沢 ホテルブレストンコート」(星野リゾート)シェフパティシエ 勤務
2007年~
長野県上田市秋和にて「ペストリーブティック ストーリー」オープン
2009年〜
長野県松本調理師製菓師専門学校 特別講師 就任
2011年~
長野県洋菓子協会 理事就任
2012年~
長野県東御市にてセカンドブランド「お菓子工房 春色」 オープン
2014年~
長野県長野市大豆島にて「ジェラート工房 春色」オープン
受賞歴
2003年
内海会ジュニア技術コンクール 銅賞
2009年
長野県洋菓子コンクール 飴細工部門 連合会会長賞(最高賞)
2010年
長野県洋菓子コンクール 飴細工部門 銅賞
2012年
長野県洋菓子コンクール プチガトー部門 銅賞
2015年
長野県洋菓子コンクール プチガトー部門 銀賞
その他、メディア、雑誌、多数出演。中学校、高校、企業などでの講習、講演活動、
農家出身のパティシエとして長野県と共に地産地消や町おこし、地方農業再生など多方面で活動中。
ペストリーブティック ストーリー http://pb-story.jp/
お菓子工房春色 http://ok-haruiro.jp/