そこは宮崎県 串間市 都井岬。
岬から聴こえてくる心地よい緩やかな風と波の音と、うっとりする夕暮れの色彩が織りなす、『夕暮れのくつろぎ』が響きわたる。
毎月、気候変動や地球環境の課題に取組む地域を舞台に癒しの音楽コンテンツを配信。『Green Music produced by Zurich』は、気候変動の問題をともに考える契機にとチューリッヒ保険会社が提供する公式YouTubeチャンネルです。毎週更新される、「心やすらぐ、自然の音色。」をお楽しみください。
今回のアニメーションで描かれた宮崎県 串間市 都井岬は、白亜の燈台がそびえ、棲息する御崎馬、群生するソテツはともに国の特別天然記念物です。
草原と海原を背景に、空気の澄んだ秋の日には遠く、種子島・屋久島まで見渡すことができます。
草原は、毎年実施している野焼きと放牧によって維持されており貴重な植物の保全にも役立っています。
森山さんが紡ぐ音楽は、夕暮れの岬に広がる時の流れが彩る色彩と、大自然から聞こえてくる緩やかな波の音と風が奏でる癒やしの音色。
気候変動に向き合い、豊かな自然を未来へ残したいと、私たちは考えています。
当社の気候変動に対する取組みは、以下の特設ページでご覧いただけます。
https://www.zurich.co.jp/sustainability/
森山公稀
2014年東京にて結成したバンド・odolのPiano/Synthesizer、全楽曲の作曲を担当。
東京藝術大学出身であり、ソロ名義でも映画の劇伴、ミュージシャンのサウンドプロデュース、様々な企業のCM音楽などを手掛けている
https://twitter.com/KokiMoriyama?s=20
https://www.instagram.com/koki_moriyama/
新井 陽次郎 / Yojiro Arai (Nagisa lab inc.)
映像監督・アニメーター・イラストレーター
08年よりアニメーターとして活動を開始。
スタジオジブリにて『借りぐらしのアリエッティ』『風立ちぬ』などに動画で参加。その後『ペンギン・ハイウェイ』でキャラクターデザイン・演出、『ポケモン薄明の翼 第2話』でコンテ・演出、『Do It Yourself!!』でOPディレクターを担当。
大貫賢太郎
1988年、神奈川県出身。株式会社Bamboo所属。
背景美術・美術監督として作品に参加する傍ら、美術講師として若手の育成するなど多義にわたって活動中。
代表作:YOASOBIの「ミスター」MV、カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」シリーズなど
#GreenMusic #SDGs #サスティナブル #環境問題 #チューリッヒ #zurich #グリーンミュージック #作業用BGM #睡眠用BGM #環境音 #BGV #chill #チル #study #sleep #relax #リラックス #癒し #アンビエント #cafemusic