MENU

Fun & Interesting

【Clip】茨城県立大洗高等学校マーチングバンド「BLUE-HAWKS」嘉義市国際管楽節 ランカイフォンガーデンホテル ツアーパフォーマンス 2024/12/22

Video Not Working? Fix It Now

今年で32回目を迎える嘉義市国際ブラスバンドフェスティバル(嘉義市国際管楽節)が20日に開幕しました。21日に行われたパレードでは、日本の高校2校の部活動を含む約50団体が南部・嘉義市の街をパフォーマンスしながら練り歩き、集まった人々を楽しませました。パレードに日本から参加したのは、茨城県立大洗高校マーチングバンド部と静岡県の浜松修学舎高校吹奏楽部です。フランスとタイからもそれぞれ1団体が参加したほか、台湾各地のさまざまな世代のバンドが演奏や演技を披露しました。 00:00 オープニング / Opening 00:20 ワシントン・ポスト行進曲(ジョン・フィリップ・スーザ)/ The Washington Post March (John Philip Sousa) 01:38 彼こそが海賊(クラウス・バデルト)/ He's a Pirate (Klaus Badelt) 04:19 我が心のジョージア(ホーギー・カーマイケル)/ Georgia On My Mind (John Higgins) 06:37 片目の水夫の伝説(チャック・マンジョーネ)/ Legend Of The One Eyed Sailor (Chuck Mangione) 09:03 さくら(森山直太朗)/ Sakura (Naotaro Moriyama) 13:18 明日があるさ(中村八大)/ There's Always Tomorrow (Hachidai Nakamura) 15:15 未来へ(玉城千春)(合同演奏)/ To The Future (Joint Performance) (Chiharu Tamaki) 18:49 エンディング / Ending ※演奏者: 大洗高等学校マーチングバンド「BLUE-HAWKS」(公式SNS) https://x.com/ooaraiaotaka https://www.youtube.com/@aotaka-TV/videos ※指揮者(演出順): 下悠太 先生 吉水淳子 先生 有國浄光 先生 ※主催:嘉義市政府文化局(イベント公式サイト) https://www.chiayiband.com.tw/ https://www.youtube.com/@aotaka-TV/videos Camera: Panasonic S5IIX Lens: Panasonic Lumix S 28-200mm f4-7.1 Video Editing Software: CapCut 5.4.0

Comment