ご要望の多かった、複雑なアクアリウム機材を使わない水草水槽レイアウトについて、実際に制作しました。
制作内容のポイントは、二酸化炭素不要で大磯砂、照明もLED一灯という限られた条件で上手に水草育成をしながらアクアリウムを楽しめるという所となります。
数多くある水草のなかでも、丈夫な水草を選定することが上手に水草水槽を管理するポイントです。
とくに、アクアリウム初心者の方に向けてやさしく解説をしておりますので、今現在悩まれている方、またはこれからアクアリウムをはじめて見たい方は必見です!!
★アクアレンタリウム公式
水槽レンタル&メンテナンス事業
🏆水槽レイアウトコンテスト総合優勝
📹YouTubeにて水槽の知識&技術解説動画
アクアレンタリウム公式HP
https://www.aquarentarium.com/
アクアレンタリウム公式Instagram
https://www.instagram.com/hiroto_no_suiso/
アクアレンタリウム公式Twitter
https://twitter.com/aquarentarium
【アクアレンタリウムとは】
今までの水槽レンタル・水槽管理とは全く異なるコンセプトから生まれたサービス『アクアレンタリウム』。
それは、オフィス・病院・介護施設・幼テーマ施設に対して、ありきたりな熱帯魚水槽・水槽レイアウトデザインをお届けしたり、単純な水槽メンテナンスを提供するのではなく、施設にいる人々の気持ちや居心地を考え、そこにいる人々が気持ちのいい毎日を過ごせるような快適でセンスの良い空間をデザインすることを目指すサービスです。
#水槽レイアウト #水草水槽 #小型水槽