MENU

Fun & Interesting

【歌詞付】セプテンバー / 竹内まりや【Cover】SEPTEMBER by Mariya Takeuchi

na Relo 852,289 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

⭐️ナレロ洋楽チャンネル (na Relo English Song Cover Channel) https://youtube.com/channel/UC4PKBVKDZjGcmsaf3-gvCpw ナレロは毎週火曜日22時に新作動画を配信中🎥 現在は洋楽・邦楽チャンネルと2つあります! ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします🙏😊 先日発表しましたナレロの初グッズ! ナレロTシャツの購入はこちらからどうぞ 👇 ♦︎ナレログッズ販売中 https://narelo.theshop.jp/ ♦︎インスタグラム https://www.instagram.com/na_relo4/ ♦︎フェイスブック https://www.facebook.com/naRelo4/ ♦︎ツイッター https://twitter.com/na_relo?s=11 ♦︎お仕事のご依頼は [email protected] 💫ナレロ71stチャレンジ!💫 いよいよ今月最後の火曜日ですね! 【登録者2万人ありがとうリクエスト月間】 ラストチャレンジは! 竹内まりや「セプテンバー」 1979年8月21日リリースのナンバーですっ🎶 昨年9月の最後の火曜日、初めて竹内まりやさんの楽曲にチャレンジしたのが「プラスティック・ラブ」だったんだよな〜 そして今年3月最後の火曜日、2度目にチャレンジしたのが春ソング第2弾だった「不思議なピーチパイ」 偶然やけど 何故かいつも最後の火曜日笑 とゆうことで! 今回は竹内まりやさんの楽曲チャレンジ第3弾です! この曲を作曲したのはなんとっ😵 私たちもチャレンジさせていただいた松原みきさんのデビューシングル「真夜中のドア〜Stay With Me」を作曲した林哲司さん しかもリリースも同じ‘79年で、「セプテンバー」の約2ヶ月半後の11月5日に「真夜中のドア」が出てるんですね〜 そして作詞はもちろん⁉︎ 先日の「Tシャツに口紅」に引き続き松本隆さん😍 今回の歌詞もまた1つの映像作品を観ているかのような 季節の移ろいと共に終わりを告げる恋の物語 読んでいた記事の中に 『借りていたディクショナリーなんて私歌いたくないわ。だって普通使わないでしょ?』 とまりやさんが言い出したとゆうエピソードを発見 確かに言わない笑 でもその際に、プロデューサーから一言 『それを言うならセプテンバーも言わないよね』 で、一件落着したそうです 実に面白い笑 そしてそのラインに続く ”ラブという言葉だけ切り抜いた跡 それがグッバイ“ とゆう歌詞 いつかその人がそれに気付く日が来るかも分からない 最後の小さな抗い 隆さんは一体なぜにこんな歌詞が書けるのか! と思わずにいられない ちなみに歌い出しの”からし色のシャツ“は、松本隆さんご自身が好んで高校生時代から着ていたシャツの色で、『自分の青春の色』なんだそうです☺️ さぁ!今月の感謝のリクエスト月間! 楽しんでいただけましたでしょうか?? この勢いで来月もやっちゃいますよー! 洋楽リクエスト月間‼️ お楽しみにですっ♪😉 Member Vo. 藤本純子(ベティ・Bettie) Junko Fujimoto Vo. レイナ Rayna Gt. 真木泰佑(リッキー・Ricky) Taisuke Maki Per. 足立ケン太 Kenta Adachi LIKES,SHARES,SUBSCRIBES ARE VERY MUCH APPRECIATED!!! Hit that BELL 🔔 for us too and be updated♪;) We are uploading new video clips every Tuesday on either this channel, or on our English Song Cover channel! 👇 https://youtube.com/channel/UC4PKBVKDZjGcmsaf3-gvCpw ⭐️na Relo's 71st challenge!⭐️ SEPTEMBER by Mariya Takeuchi Released 1979 From the album “LOVE SONGS” Song written by Tetsuji Hayashi, who wrote “Mayonaka-no Door~Stay With Me” by Miki Matsubara released on the same year Lyricist Takashi Matsumoto, a genius, who wrote the lyrics for “Kimi-wa Tennenshoku” and many more of Eiichi Ohtaki songs and more We’ve challenged “Plastic Love” and “Fushigi-na Peach Pie” And this is our third challenge for a song from Mariya Takeuchi♪ Hope you like it! Thanks for watching!! And we’ll see you again next week👍😉 #MariyaTakeuchi#September#竹内まりや#セプテンバー#CityPop#シティポップ#カバー#ベティ#Bettie#レイナ#Rayna#リッキー#Ricky#足立ケン太

Comment