海外タクトレ動画紹介・解説の第三回は第二回に引き続き「Pro's guide to CQB | One man room clearing」から、ソロでルーム・クリアリングする際の手法、特に "IT-CQB" における "スライス方式"(仮称)を紹介・解説します。
第二回からの続きになりますので、まだご覧になっていない方は是非第二回からご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=6SJ-ZqOCi9o
本動画では元動画をフェアユースに収まると考えられる範囲で参照しながら、そこで解説されているテクニック・用語・概念を、日本語で解説しています。
本動画の目的は、紹介元動画の概要を日本語で解説することで、元動画を見た際に英語が分からなくても「何となく何をやっているか分かる」様にすることです。そのため、参照元動画も併せてご覧いただき、お楽しみいただければ幸いです。
紹介本動画で気になる箇所がある場合、明確にどこの部分がコメントで指定していただければ、可能な限りで翻訳して返信します。
【重要】
本動画は "サバゲー" とそれに準ずる行為、つまり "趣味や遊びの用途に作成されたもの" で、"実戦用途に作成されたものではありません"。本職の方はこの動画の情報を鵜呑みにせず、然るべき場所で然るべき訓練を受講されてください。
-----
【紹介動画】
Pro's guide to CQB | One man room clearing:
https://www.youtube.com/watch?v=QSzTqh8ZsEE
UF Pro:
https://www.youtube.com/user/ufprogear
使用BGM:
Jim Yosef - Firefly: https://youtu.be/x_OwcYTNbHs
Project GECKO
https://www.youtube.com/user/eliran936
【参考】
OODA Loop:
https://ja.wikipedia.org/wiki/OODA%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
イスラエル式CQB リミテッドエントリー ベーシックタクトレ#40:
https://youtu.be/knV1slaKQyU
CQBテクニック① ベーシックタクトレ#32:
https://www.youtube.com/watch?v=XqFci5O88Lo
#サバゲー
#サバイバルゲーム
#タクトレ
#イスラエル式