こんにちは、ちょまるです!
今回は、両親を初めての北アルプスに連れて行ったときの動画です!
お山が大好きで、週末は東北の山々をよく登っている父と母。そんな両親の北アルプスへの憧れを叶えようと、娘が両親のお水を持ち(5リットル)接待登山を試みます。(親孝行だなぁ)
北アルプスのために靴を新調したという父、なんと履いてきたのは革の登山靴。おいおい、そんなに重い靴履いて大丈夫か…?
楽しみすぎてたくさんYouTubeで予習してきたという母。「八方池過ぎたらすぐ山頂だよね?」おいおい、YouTubeしか見てないんじゃないか??地図見た?
歩き始めて30分、父「足が重い…」
娘「でしょうね。片足一キロあるもんね。」
それに反して元気な母。「サイコー!サイコー!」
娘「こっちは元気でよかったわ」
コースタイムより大幅に遅れているものの、なんとか八方池の辺りまで辿り着き。ちなみに父はバテバテ過ぎて八方池を断念。そんなことある…?
八方池を過ぎ、樹林帯へ。
母「樹林帯なんてあるんだ?っていうかまだ着かないの…?」
娘「八方池はゴールの1/3やで」
そうなんです。八方池までの見どころが多すぎて、YouTuberにより樹林帯以降はカットされてしまうんですね!!!八方池までは観光客向け、本番はこっちや。
ということで樹林帯より先どれだけ長いか、絶望し続けている両親と登っているところを本動画においてはしっかりとご説明させていただいております。
入門といえど、岩場鎖場本格的ですよ…!!!
舐めてかかるでない、北アルプスに。