MCP(Model Context Protocol)が話題ですね。AIと外部のサービスを接続できるオープンな通信規格。さまざまな可能性がありますが、ここでは、CursorとVisual Studio Codeを使ってGitHubに接続し、issueを追加したり一覧するための一連の流れを紹介しました。
■ 目次
00:00 スタート
00:01 MCPってなに?
02:07 GitHubのアクセストークンを取得しよう
04:57 CursorでMCPを設定しよう
07:09 Visual Studio CodeでMCPを設定しよう
08:45 CursorでGitHubを操作しよう
10:22 Visual Studio CodeでGitHubを操作しよう
12:38 その他のGitHub操作を確認しよう
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCphTq6mefx_15CjD35qgXgA/join
プログラミングに関する豆知識やテクニックをご紹介しています。チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/user/tomostajp/?sub_confirmation=1
Twitterはこちら
https://twitter.com/seltzer
■ Udemyで各種入門講座を販売中
PHP 7/8マスター講座
https://www.udemy.com/course/php-master/?referralCode=397F9F422F1A5A30E155
WordPress開発マスター講座
https://www.udemy.com/course/wordpress_master/?referralCode=0F25EA7ADADE55D90BCE
[HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門
https://www.udemy.com/course/html-css-js/?referralCode=4B62CC6838D26E1AC5DA
PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門
https://www.udemy.com/course/php7basic/?referralCode=40B4412347A37B96D388
SQL入門 - MySQLで学ぶデータベース
https://www.udemy.com/course/sql-basic/?referralCode=726C6CD4BD0CBA6D6A9D
Git入門: ノンプログラマーのための Git
https://www.udemy.com/course/git-beginning/?referralCode=399F85EAA147C329749D
kintoneで学ぶ、Webデータベース管理入門
https://www.udemy.com/course/kintone_basic/?referralCode=F52DE5020480810A2D0A
■ 書籍
マンガでざっくり学ぶプログラミング
https://amzn.to/2MXyUH8
よくわかるPHPの教科書 【PHP7対応版】
https://amzn.to/35zg8Ad
【お仕事のお問い合わせ】
https://funmake.net/promotion/
[email protected] たにぐち まこと宛
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
株式会社FunMake たにぐち まこと宛