今回は、無料でカスタム投稿を作成することができるCustom Post Type UIというプラグインをご紹介していきたいと思います。
このプラグインを使うことによって、オリジナルの投稿タイプやタクソノミーを作成することができます、例えば、通常の記事のように商品を紹介するための投稿タイプを用意したいとか、ポートフォリオ専用の投稿タイプを用意したい、さらに、それらの投稿タイプに対してタクソノミー、カテゴリーやタグを設定したいということがあると思います。
これらは、インストールしているテーマによっては、最初から導入されていることもありますが、基本的には自分で導入する必要があります。
今回は、そんなカスタム投稿・タクソノミーを、Custom Post Type UIを使って無料で追加する方法をご紹介していきますので、興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
チャンネル登録はこちら
▶︎https://www.youtube.com/c/kclubmarketing
====================
僕が使っているツール一覧
Divi(WordPressテーマ)
▶︎https://kohsukenemoto.com/divi-theme
Elementor Pro(ページビルダープラグイン)
▶︎https://kohsukenemoto.com/get-elementor-pro
LearnDash(オンラインスクール構築プラグイン)
▶︎https://kohsukenemoto.com/learndash-link
Tutor LMS(オンラインスクール構築プラグイン)
▶︎https://kohsukenemoto.com/tutor-lms-link
※買い切りプランあり
Crocoblock(Elementorの拡張プラグイン)
▶︎https://kohsukenemoto.com/crocoblock-link
CartFlows(セールスファネル作成プラグイン)
▶︎https://kohsukenemoto.com/cartflows-link
WPRocket(キャッシュプラグイン)
▶︎https://kohsukenemoto.com/wprocket-link
ConvertKit(Eメールプロバイダー)
▶︎https://kohsukenemoto.com/convertkit-link
Deadline Funnel(締め切り管理)
▶︎https://kohsukenemoto.com/deadlinefunnel-link
====================
以下のメディアを使用しています。
Webサイト
▶︎https://kohsukenemoto.com
Facebook
▶︎https://www.facebook.com/kclubmarketing
Twitter
▶︎https://twitter.com/kclubmarketing
YouTube
▶︎https://www.youtube.com/c/kclubmarketing
Pinterest
▶︎https://www.pinterest.jp/kclubmarketing
Udemy
▶︎https://www.udemy.com/user/gen-ben-geng-fu/
====================
上記のリンクには一部アフィリエイトリンクが含まれます。そちらから購入していただくと、幾分か僕にアフィリエイト報酬が入ります。(あなたに一切の手数料はかかりません。)その収益を今後のサービスの提供に活用させていただきますので、何卒よろしくお願いします。
#WordPress #ワードプレス #カスタム投稿 #タクソノミー #Nocode #ノーコード #ホームページ #HP #ウェブ制作 #ウェブデザイン