夏の函館海線。最強ミカドD52と最強ハドソンC62~JNR Strongest Mikado type D52 and Hudson C62 at Hakodate Main Line
北海道の重要幹線である函館本線の海線、函館~長万部に絞った内容で動画を製作しました。この区間の最盛期は昭和40年代に入って高度経済成長期となったことで北海道の内地向け貨物はすべてこの区間を通っていたわけです。
このため、多くの五稜郭機関区のD52が長大編成を組んで、小樽築港、長万部、五稜郭のD51とともに昼夜を問わず、大量輸送に従事していました。
駒ヶ岳と大沼国定公園、そして美しい内浦湾(噴火湾)を存分に楽しませてくれる観光路線としての性格もあったと思います。寒い冬の姿も素晴らしいのですが、今回は夏の姿でまとめてみました。背景が緑となるところを上手く避けられるので、この区間はどのような写真でも撮影できたと思います。今でもお立ち台は当時のままのところが多いようですね。
私はC62が好きなので、急行ニセコの上り下りの姿をたくさん組み込みました。
山線を走る重連急行とはかなり違った印象を与えてくれる、海線のC62急行ニセコでしたが、あまり騒がれたとは言えませんね。皆さんまず山線を目指しますので。
1200トンの長大編成を難なく牽引するD52の姿は蒸気の終末を飾るものとしてニセコと並んで北海道の最大の見せ場だったと思っています。
#蒸気機関車 #c62 #D52 #d51 #急行ニセコ #旧型客車 #駒ヶ岳
#大沼公園 #貨物列車 #重連 #小樽築港 #函館本線 #山線 #C62-3 #大沼
(Credit)
Kevin MacLeod の And Awaken - Stings は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100331
アーティスト: http://incompetech.com/