MENU

Fun & Interesting

【キャンプ道具】DAISOの折りたたみテーブルをカスタム❗️ロールトップテーブルで抜群の安定感❗️

Rough Style 140,622 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

#ロールトップテーブル #キャンプテーブル #ダイソー #100均DIY ダイソー新商品の折りたたみテーブルを改造して ロールトップテーブルにしてみました。 このテーブルがどこにも売って無くて 20店舗ぐらい見たかもしれません。 幻の商品かと思ってましたが やっと見つける事が出来た次第です。 このテーブルを画像で見た時から 脚の折りたたむ構造がどうしても見たくて 天板だけ作れば良いテーブル作れるんじゃないかと思ってました。 手にした感想は思ってた以上の剛性です。 しかも木で作るより軽量なので申し分ありません。 折角の折りたたみ構造なので ロールトップテーブルの方が収納しやすくて良いかと思い なるべく軽量になる材料で作ってます。  天板は杉の胴縁です。 幅40mm×長さ3000mm×厚さ16mmが¥180です。 これを3本使って460mm×16本  脚を固定するのに檜の1×4 幅89mm×長さ1820mm×厚さ19mmが¥363 これを長さ590で縦に半分に切ってます。  固定に使った丸棒はヒバ材 直径15mm×300mmが¥100 これを長さ30mmで4本  天板繋げたベルトは1本¥110 これを2本、長さは測ってません余った部分を切ってます。  チェア用の収納ハンモック¥110 合計¥1223+¥550=¥1773 今回のカスタムでは納得してない部分もありまして 脚の部分に結構スペースあるから勿体無いと思ってます。 ハンモック付けてるけど 何か他の事が出来そうでモヤモヤ感が残ってます。 このテーブルは高さも変える事が出来ます。 その代わり平面の大きさも変わるので 天板の大きさも高さによって変える必要があります。 私が今回作ったサイズは 約600×460×H480 基本的にはソロ使用なのでこんなもんと思います。 あまり大きくしすぎると安定悪いかもしれません。 ロータイプも良いんですけど 腰痛持ちとしては地べたスタイルは腰が痛くてね… 少し高めのテーブルも使ってみる事にします。

Comment