MENU

Fun & Interesting

【巣箱観察2024】ジョウビタキお母さん・・また夜に巣から離れてしまう・・これで3回目!(ep.28 2024-06-21~24)

しめさん Shimesan 7,129 4 months ago
Video Not Working? Fix It Now

4番巣箱 #ジョウビタキ 2回目の営巣 観察25日目から28日目までの様子です。 もぞもぞと落ち着きがなく、雛を長時間温められないお母さん・・・雛がお腹からはみ出るようになってきた孵化後7日目の未明、真っ暗の中またもや巣から出て行ってしまいました・・・これで3回目! 渡りをする野鳥なので、夜間もしっかり目が見えているのかと思いきや、夜明け前の4時過ぎに巣に戻ってきたとき、巣に上手く着陸できませんでした・・・やはり暗いときははっきりと見えていないのかもしれません。 そしてそのまま7日目の夜は巣に泊まりませんでした。孵化後7日目から雛だけの夜、というのは、ここで観察したカラ類・ヒタキ類のなかでも最速記録です。ヤマネとバトルしたばかりですし、こんなに早くから雛だけで大丈夫かと心配になります・・ 【給餌回数について】 孵化後7日目で お父さん398回、お母さん331回、合計729回ですが、 1回目の時は7日目でお父さん595回、お母さん381回 合計976回だったので、約25%も少ないです。動画をチェックしていても明らかに少ない感じがします。1回目の子育てを並行していて減った可能性があると思います(もちろん素人の勝手な推測です) 【目次】 0:00 6月21日 観察25日目 孵化後4日目 5:21 6月22日 観察26日目 孵化後5日目 11:13 6月23日 観察27日目 孵化後6日目 15:01 6月24日 観察28日目 孵化後7日目 ※次回もジョウビタキを配信したいと思います。今回は、先にジョウビタキの巣立ちまで配信してみようと思います。 ※ 引き続き、1週間に1本動画をアップできるかどうかという状況が続いています・・・一応今年の物語はすべて配信したいと思っていますが、昨年のように年末までかかるかもしれません・・ご視聴いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 #野鳥 #巣箱 #巣箱カメラ BGM:フリー音楽素材 MusMus http://musmus.main.jp/

Comment