東京音楽大学 特別招聘講師、藤巻浩先生がお送りする、Cubase+Kompleteの実践講座、3本目です!
オフィシャルサイト:http://tokyo-ondai-popular-music-composition.jp
講座ページ :http://tokyo-ondai-popular-music-composition.jp/2018cubase_komplete/
DAWを使った楽曲制作のコツが詰まった全5回のYouTube特別講座。
第三回は、VUメーターを使って全体の音量バランスを整えるテクニックについてお教えします。
--------------------
人間の耳は、短い音の音量を小さく感じるという特徴があります。
そこで、人間の感覚に近い針の動きをしてくれるVUメータープラグインを使って、
より自然な音量バランスにミックスしましょう!
◆ミックスの順番
1. キック/ベースの音量調整
2. 伴奏/SEの音量調整
3. メロディ楽器の音量調整
4. 全体の音量調整
--------------------
東京音楽大学 作曲/映画・放送音楽コースでは、作曲・編曲に役立つ実践的スキルを習得できます。
YouTube講座に興味をもった方は、ぜひ東京音楽大学のウェブサイトも見てみてください!
◆東京音楽大学 作曲/映画・放送音楽コース サテライトサイト
http://tokyo-ondai-popular-music-composition.jp
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/TokyoOndaiPopularMusicComposition
◆東京音楽大学
http://www.tokyo-ondai.ac.jp/
--------------------
藤巻 浩 プロフィール
1969年3月1日生まれ、映画・放送音楽コース2期卒業生。CM音楽から歌モノ・劇伴・PV音楽など幅広いシーンで活動する作編曲家。
代表曲は、楽天イーグルス公式球団歌「羽ばたけ楽天イーグルス」(宮城野原駅の発車メロディ)、内村プロデュース NO PLAN「前略、露天風呂の上より~芸人魂の詩~」「玉職人」など。
音楽理論書:藤巻メソッド
http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01090931
をヤマハミュージックメディアよりリリース。