そして2日目!
初日の疲れが全身に残ってますが頑張って歩き通したいと思います。
幸いにも昨日の暴風はすっかり治まり、綺麗な青空が朝から広がっていました。
金泉寺でしっかりと朝食を済ませて8:00過ぎにスタート。
やはり足腰(と言うか全身)の疲れが取れていないのでスタート時点で疲れてます。
とは言え朝のトレイルは清々しい空気を沢山吸い込めるのが気持ちイイですね。
中岳~五家原岳とそれぞれ山頂手前のザレバ急登に難儀しましたが
コースタイム完全無視で無事に辿り着けました。
五家原岳ではしばらくゴロンと横になっての休憩。(これが気持ちイイ)
そんなこんなで黒木の集落に下山したのは14時頃。
下山中にズーーーット考えていた冷え冷えコーラの一気飲みが最高に美味かったですね!(^^)v
そして黒木からから野岳湖畔までの歩きが苦戦。(;´∀`)
約9キロの道のりを3時間くらいかけてグダグダと歩きました。
そして野岳湖畔ロザモタ公園に戻ったのが17時少し前。
マジで満身創痍での帰還となったわけです。
2日間歩いた訳ですが正直言ってこのルートのテント泊装備での歩きはお勧めしませんです。(^_^;)
自分にとっては良い経験とトレーニングにはなりましたが、正直お勧めは致しませんから・・・
◆金泉寺山小屋(新)
https://kinsenjihutte.jimdofree.com/
◇九州の登山を紹介するチャンネルの概要
このチャンネルは名前の通り、九州の登山シーンをお届けしています。
北アルプスのようなカッコイイ感じではありませんが、九州の山歩きも四季折々の表情があって最高に気持ち良いんです。
そんな九州の登山の様子をなるべくリアルタイムにお届けしてまいります。
日帰りで行ける比較的に安全な山を中心に紹介しますので、初心者の方への参考にして頂けるかと思います。
◇投稿者の自己紹介
ニックネーム:いけしん
長崎県在住 昭和41年生まれのオジサンです。
僕の登山スタイルはほとんどが日帰りのソロ登山で、年に数回はテントを担いでテン泊登山という感じです。
カメラも好きなので出掛けた山での風景や星空の写真を撮ったりしています。
動物はヘビ以外なら何でも好きで、家では普通にトイプードルと暮らしています。(奥さんも居ます)
■主な使用機材 ■
SONY α6600
GoPro HERO9/HERO7
DJI MavicMini
■ 編集ソフト ■
PowerDirector
↓↓↓こっちも見てね~~~!!
【YAMAPやってますよ】⇒アカウント名:いけしん
https://yamap.com/users/284517
【ツイッター】⇒アカウント名:いけしん
https://twitter.com/Ikeshin_Desuyo
【Instagram】⇒アカウント名:easygoing0615
https://www.instagram.com/easygoing0615/?hl=ja
【フェイスブック FaceBook】本名でやってます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003788068538
#九州百名山 #テント泊縦走記 #九州の登山