DF50は 非電化路線を無煙化する為登場した機関車で、ディーゼルエンジンで発電機からの直流電力で電動機を駆動させ走行する電気式機関車である。スルザー型エンジン音「ポンポンポン」をお聞きください。MAN型は因みに「ドドド」。DF50 1号機は四国総局で廃車後、国鉄多度津工場に保管され、1983年に準鉄道記念物に指定された。1987年に車籍復帰し、JR四国多度津工場で保存、2007年車籍を残したまま伊予西条駅の四国鉄道文化館へ移送され、2020年現在も 大切に、大切に静態保存扱いで展示公開されている。 (1997年JR予讃線 多度津駅)
#DF50 -1 #四国鉄道文化館 #準鉄道記念物
(photograph) Prefecture Yosan Line Tadotsu
DF50 -1 Quasi-railway memorial