MENU

Fun & Interesting

世界に誇るリアルジャパン― 宿坊女将の挑戦 ―(樋口純子さん・山梨県身延町)(※English subtitles are available.)

地域づくりTV 7,155 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

山梨県身延町は、鎌倉時代に開かれた日蓮宗の総本山・身延山久遠寺がある、人口およそ1万人の町です。 身延山は、日本仏教三大総本山のひとつ。 ここには久遠寺を中心にたくさんの寺が立ち並び、その多くが”宿坊”として全国から押し寄せる参拝者を受け入れてきました。 しかし、2000年代に入ると時代の流れから参拝客は減少。町も宿坊も次第に賑わいを失ってきました。 そんな中、外国人観光客が訪れる一軒の宿坊があります。 550年続く宿坊・覚林坊。 女将の樋口純子さんは、10年ほど前から宿坊の改革に乗り出し、参拝客以外の個人客や外国人観光客の誘致に成功しています。 信仰のための宿坊から、様々な人が”お寺”というコンテンツを気軽に体感できる場所へ。 純子さんの挑戦をご紹介します。 ★覚林坊 https://kakurinbo.jp/ ★えびす屋 https://minobu-ebisuya.jp/ ★ふるさとづくり大賞とは(総務省HP) https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/hyousyou.html #ふるさとづくり大賞 #覚林坊 #ローカルガストロノミー #身延山 #身延山久遠寺 #宿坊 #おてらんち #えびす屋 #あけぼの大豆 #English subtitles are available.

Comment