≪週末DIYから始める移住への道≫ #110 井戸ポンプ設置の後は最後の整地!そして遂に平らな土地を手に入れた!!素人整地作業10日目! ≪アラフィフ開拓≫
こんにちは、YU'sです。
今回は久しぶりの整地作業、その10日目です。
延び延びになっていた井戸ポンプの設置。
配管を組み上げて蛇口を付けて‥念願の「蛇口から井戸水」が完成です。
井戸洗いをしつつ、最後の盛り土を切り崩す!
2年に亘る宅地造成、平らな土地の完成なるか?!
寺田ポンプ 浅井戸用ポンプ THP-150(50Hz)
https://amzn.to/3RYTx6w
Meliore 汎用 砂取り器 25mm
https://amzn.to/3VxCbkc
水空間 差込式コンパクトボールバルブVP20 MPVC-20
https://amzn.to/3yJp7yc
相変わらずの「どこに需要があるのか分からない地味な動画」に仕上がっておりますが、ごゆるりと視聴頂けたらと思います。
こんな動画ですが、いつもたくさんのご視聴とコメントありがとうございます。
心温まるコメントにYU's&嫁子、共にとても励みになっております!感謝感謝!
最近は仕事と作業と編集で時間が中々うまく作れず、返信が間に合わなくなってきております。申し訳ないです><;
頂いたコメントはすべて嫁子と二人でニヤニヤしながら読ませていただいております!
(※)動画内で、重機操作のシーンがありますが私有地にて完全な私用で使用しております。
また、動画内の施工方法を推奨するものでもありません。
法令を遵守した上でDIYとしてすべて自己責任で施工しております。何卒ご理解くださいませ。
★1 重機の用途外使用シーンがあります。(特別教育受講済み)
★2 重機が30年前の老体重機なので、シートベルトが存在しません。
★3 この動画はHowTo動画ではないので、正式な作業方法が他にある可能性があります。
★4 様々なプロの方にお話を聞いたうえで作業しておりますが、あくまでも個人の開拓の記録として出している動画なので、参考にされる場合にはご自身でお調べになってからの作業をお勧めしています。
★5 動画の内容を見れば開拓場所が特定できる方もおられると思いますが、コメント欄やSNS等で広めたりしない様にお願い申し上げます。
また、夫婦でひっそりと開拓をしておりますので、突然の訪問などもご遠慮いただけると幸いです。
====================================
以下、今考えている当面のザックリ予定です。
・除草&伐採(済)
・伐採後のゴミ出し(済)
・重機で伐根 (済)
・抜根ゴミ処理 (済)
・重機で簡単に整地 (済)
・L型プレキャスト擁壁(済)
・外構工事 & 整地 (途中)
・井戸掘り (済)
・外構工事 & 整地 ←イマココ
↓
・スロープ作りや生垣にetc・・
↓
↓(素人作業&週末作業なのでココまででかなりかかると思われます)
↓(整地しながら2人で考えていくので、予定が変わる可能性も大)
ログハウスに着手(とんでもなく先の予定)
※AmazonリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
※楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。